「ポジション」の最も基本的なものは

「ポイント3b」と「ポイント4b」

を結んだところにお盆(トレー)

のようなものを意識します。

直径は頭周りよりも5〜7cmはみ出した位置です

 

 

 

発声では「蝶形骨」に乗っけるという吹き方です

 

*蝶形骨(頭蓋骨の一部で左右の端っこは「こめかみ」に露出する)

 

ポジションは音域に応じて低音は低く高音は高い位置に設定します

 

基本的には

中音域 3b〜4b

の位置で始めます

 

実際の練習方法はとても多岐にわたるのでフレーズに応じて解説し指導する必要があります

 

 

 

音域によって次のように変化していきます

高音域 3a〜4a

中音域 3b〜4b

低音域 2〜6