動くのは結果であって、無理にその方向にリードすると必ずどこかに過度な負担が来ます。
右を向くにはその反対側で左への動きがあります。
椅子に座っていて起き上がるには、頭が下がります。
体は重心を自由に変えながら、軟体動物の様にアメーバが進む様に動きます。
その支えになるのが骨と筋肉です。
日本の武術の動きは素晴らしいので、日本語のわかる人は是非体験されるといいと思います。
先ずは「井桁崩し」から試して見るといいと思います。
ボタンのかけ違いは早いうちに気が付かないと、最初からやり直しです😵
学ばない方が良い事がたくさん有ります。
人生そんなに時間がないので、何を嘘か見抜く嗅覚が最も重要な能力である事を肝に銘じる必要があります🌸
危い❗️