182で練習した呼吸は「純粋呼気」とも呼ばれ、腹筋などの筋肉で息を吹き上げ、唇や声帯・リードへと導きます😊

練習はロングトーンから始めます😊
ムリして長く伸ばす必要はありません😊
そのあと、簡単な曲を演奏します。歌う様な曲が適しています😊

☝️最初は音の一つ一つでお腹を引っ込めて息を吹き上げる様に練習します。息はまっすぐ出しながら下腹を一音一音凹ませて練習します😊「エラ呼吸」練習と言います😄音は多少「ブワブワ」いなりますが、気にしないで練習して下さい😄

✌️次に音階練習を下腹の「内側」「外側」への動きを交互に明確に動かして練習します😊自由に下腹を動かせるように練習します😊

ここで、お腹が外側に動くときも正確に演奏できることに驚きます😄この練習で将来、横隔膜の反応で音をコントロールする練習の準備が行われます😆