具体的な練習法2
音をセンターよりも下、音像の底に置く感じで安定した「ツボ」がしっかり定ると

アンブシュアはマウスピースをグリップする様な感じが出てきます。

上唇から閉じる感じがします。

呼吸は対応運動があらわれ、下方向に押し返す感じが出ます

全体的に
頭上⇨頭頂⇨上唇⇨喉⇨鳩尾

低音ではさらに
⇨蟻の門渡り⇨足の裏

という重さのつながりが感じられます