おはようございます。。


 理容師  DJ タートルで~す。


 今日は、タイムマシンに乗って、”2011年10月18日のラジオ放送”の時にさかのぼって、記事を書きま--す。





”2011、10、18 FM845スタジオにて”


FM845 「タートルのタウンラジオ」番組 ブログ


今日も、スタジオリハーサルから、えらい盛り上がり。だって今日は、15年ぶりぐらいに再開する、理容学校の


同級生と、久しぶりに会えるんですから。。

 

打ち合わせから、当時の学校の時の想い出話から始まり、ほとんど、


放送の打ち合わせはしてなかったんじゃないかな。。。そんな中、本番が始まりました・・。



ちょっと笑い話なんですが、 昔 みんなであるラーメン屋さんに 行った時に 僕はとんでもないオーダーを


したそうです。今でも覚えているのですが。(^^;



「すいませーーん。 チャーシューメン の 麺 なし で・・・・」  


「 はっー~・・・・・・? 」


おかしいやろ・・   なんでラーメン屋さん来て・・・


 

 そんな笑い話でオープニングをむかえました。



さてさて いよいよ本番。


本日スタジオに来ていただいたゲストの方は、 京都市内の理容店 SONE のオーナー 曽根 久 君に


スタジオまで来ていただきました。


日本シェイブマイスター協会の会員でもある方です。 


 (日本シェイブマイスター協会  http://j-shave.com/  )


理容室ではやっぱりお顔剃りですよね。気持ちいいですもんね。


そんな話を軽くして



メインのお話は、3月に東北で震災が起き、その時の支援のお話をしました。


実際にプロジェクトチームを立ち上げ現地への応援で参加した、お話を聞きました。


そのプロジェクトチームで、散髪したり、シャンプーをしてあげたりしてあげるのですね。


その時のお話を聞かせていただきました。  涙が出るほどのお話でしたよ。  


そんなお話を、20分したのち。



「お散歩城陽コーナー」では、 2011年12月12日に城陽で開催される TWINKLE JOYO のイベントで 


「輝けJOYO ミュー^ジックフェスティバル」 のコンテスト形式でのイベント情報をお伝えしました。



放送が終わっても、同級生の曽根君とは、昔話が盛り上がって、30分ぐらいお話をしたかな。



今日も無事に放送が終了しました。




今度お会いした時にもきっと言われるんやろうなーー



ラーメン食べに行った時は、



「すいませ~ん。  チャーシューメンの 麺なし」  (笑)



曽根君、今日はお疲れ様でした。


またスタジオに来てくださいね。(^^)




FM845 「タートルのタウンラジオ」番組 ブログ




また、タイムマシーンに乗って、過去の放送記事を書いていきますね。



みなさんも一緒にタイムマシーンに乗って旅にでましょう(^^)