
ぽんこつママです
前回の、ショックがまだ癒えません
子供の写真を撮ることや、写真を残すことよりも、大切なのは、子供に愛情を与えることなのだからと、これ以上落ち込まないように、自分に言い聞かせています。
今日、おととねこたと一緒に、ドン・キホーテに行ってきました
何でもあって、お安くて見ているだけで楽しいですよね♪♪
あぁ、でも子供達と一緒に買い物すると、なぜこうも神経をすり減らしてしまうのでしょう
今日のノルマは、
・ドリンクメイトの炭酸ガス交換と、
・ねこたの誕生日プレゼント(ばぁばより)の下見
の2つと、
おとがお小遣いの中で欲しい物を買う✨
でしたが、
途中でトレーニング機械のお試しに
二人がはしゃぎ出してしまったり、
余計な時間を費やし、
おとが、
「コスメ見たい!」
と言うので、付き合い、
(今の子は、メイクへの興味が早いですね💦)
時間が怖ろしいスピードで過ぎ去っていった。
もう、お会計して出ないと夜ごはんに間に合わないと、
慌ててレジに向かったので、
ぽんこつママ、おとのレジの方に意識を向ける余裕なかった。。
店員さんにチェッカーで商品を通してもらってからは、
今やどこもセルフレジ。
ドン・キホーテも然り。
今回、おとは自分のお小遣いでの買い物だったので、一人で行う、初めてのセルフレジだった。
おと、500円しか持ってきてなかったけど、お金足りたかな?
自分のレジを済ませ、隣の精算機にいるおとの方を見ると、ちゃんとこなしているらしかった。
「ママ、お釣り出てきた💦」
「え💦どういうこと」
500円の商品を買ったので、税金分の50円足りないはず。
セルフレジを見てみようと、タップしたところ、
2250円
えっ?どゆこと?
その瞬間、
「そちらは、次のお客様のお会計です!」
という店員の声が聞こえてきた。
す、すすすいません!!
おと「何やってんの、ママ。」
冷たい反応と、
350円のレシートを見せてくるおと。
あ、もう無事にお会計おわってたのね
はずかすぅいーーー
ねこたが1番欲しい物