こんにちは
ぽんこつママです
おと「きいこっちきてーーっ」
「全然遊んでもらえなかった〜」
「ねこた、こっちに戻ってきてよ~」

ぽんこつママです
あぁ、すべてのしがらみから解放されたい。
どうもこんばんは。心がぽっきり折れてるぽんこつです。
子育てして、仕事して、家事して、
やることに追われ、
子供の笑顔のためにも、自分のためにも、
頑張らんと!
。。。ぽきり。
のび太ってば親近感✨
でも、のび太って、早撃ちとあやとりは、誰にも負けないんだよね。
ポジティブだから、絶対めげないし。
もはや、のび太は私のリスペクトです。
最近、うちの女王様(おと)
公園で、お友達と遊ぶようになった。
いつも一緒に遊んでくれる、きいちゃん。
小さい頃から遊んでもらっていて、
年はおとより4つ上で、面倒見も良くて、
おとは、きいちゃんが大好き

公園でも、

と、きいちゃんきいちゃん
。

だけどその日は、きいちゃんのお友達もいたので、おとばかり相手にすることも出来ず。
学年が違うから、そこは、仕方ないですよ。
(いや、アイス買ってもらったり、転んで絆創膏貼ってもらったり、充分甘えてたけどね。)
そのことがショックだったようで、家に帰ってから、
号泣するおと。

「うわ〜ん
」

1時間くらい、泣き続けた。
私も心配して、
「ママにお話しして?」
と近づこうとするも、
あっちいって!のジェスチャー。
結局、デカいファミリーアイス(700円
)で機嫌を直してもらいました。

人間、生きていれば、そんなこと、たくさんあるよ。
いい経験になったね。
おと!乗り越えるんだ。
そして、我が家の、甘えん坊ねこた王子。
お泊り保育に行ってから、
一皮剥けた。
(おちんちんの方じゃないです)
あんなに
「ママー」
「ママー!」
言っていたのに、
ママの横じゃないと寝られなかったのに、
パパの隣で寝られるようになるなんて。
ねこたの成長が、怨めしい!

と言ってしまった、
母が一番、成長出来ていません。