こんにちは
ぽんこつママです🌼
突然ですが、うちのおとは、社交ダンスのレッスンに行っています。
なぜ社交ダンス!?
と思われた方、、、
それは偶然の出会いでした。
最初は、合気道を習わせたかった私が、連れて行った道場で、お隣で社交ダンスの練習されていました。
合気道をまーったくやる気が無く、走り回っていたおとが、フラフラとお隣へ遊びに行ったのがきっかけでした。
「娘がお邪魔してすみません」と謝ったところ、
「大丈夫ですよ(^^)」と、おとにも優しくしてくださり、
先生とおとはいつの間にか一緒にお絵かきしたりして仲良しに。
その間に、
「社交ダンスやってみない?」
と、おとがスカウトされたのがきっかけです。
私が「社交ダンスやる?」
と聞くと、
「行く✨」と、やる気になっている。
先生が優しくて気に入ったみたいでした。
しかし、いざ体験へ行っても、恥ずかしがるおと。
私達の他に、同じ親子の方と、ご夫婦の方がいらっしゃいまさして。
そりゃそうよ。
いきなり出来っこないし、
手をつないでダンスするってなかなかハードルが高い。
私は最初やるつもりなんて無かったけど、
恥ずかしがって一向に踊る気配のない子供たちに、
先陣を斬る決意をしたのでした。
はい!✋私もやります!
って。。
私も参加することに
しかし、リズム感0なんです私。。
ステップも、全然わけ分からないし、そもそも覚えられーん
習い始めて1年経った今、
おとはめきめき上達し
私は。。
でも、楽しくやらせてもらってます♡
やってみると社交ダンスは楽しくて、私のほうがハマってしまいました(笑)
が、この前、
一緒にレッスンを受けている、めつくん(小3)
に、
「この人下手くそだからやだ!」
と、お相手を拒否されてしまった。。
う、
上手くなりたい( ;∀;)