こんにちはニコニコぽんこつママです🌼

今日は、ちょっと気分が落ち込んでしまっていて、

お見苦しいかもしれません。



ふと、3年前のGoogleフォトを見ていて、まだねこたが1歳。おとが3歳。


ねこたがカタコトで、しゅしゅぽぽ!って言ってて、可愛いいなぁ〜。なんて、ほのぼのした気分で見ていた。

それで、どんどん過去の写真を振り返ってみていて、私は気づいた。


おとの髪型。


ほとんど野ざらし。


あれれ。


これも、あれも。


確かに、おとは、毛が薄かった。結ぶほどもないほど、ちらちらとしか毛が生えてこなかった。

結ぶのを嫌がったりもした。

だけどさ、小さい子の無理矢理結んでる感じとか、可愛いじゃない?

ほんと一時期だけの、小さい時の、子供らしい可愛い髪型とかあるじゃない。


3歳頃の写真には、おとの髪を結んだ写真が一切無かった。


この子は可愛いからどんな服着ても、髪型してても可愛いねぇデレデレ
ってそんな親ばかしてないで、


なんでもっと可愛い髪型、してあげられなかったんだろう。




ツインテールして、リボンつけたあげたら、絶対もっともっと可愛かったのに。



自分のものぐさと、だらしなさと、美意識が低いのは分かってるつもりだった。


子育てだけはちゃんとしたいと思ってるのに。



ごめんね、こんな母親で。



そう思ったら涙がとまらなくなっちゃった。




でもおとは優しいから、

いいんだよ、そんなことないよ大丈夫だよって言うに決まってる。


小学校に入った今も、
朝、時間がなくて、一つ結びが限界。


今日、おとの髪を結びながら

「ママ、もっとおとに色んな髪型してあげれば良かったね」

って言ったら、おとは


「そんなことないよ、上手だったよ」


って言ってくれた。
ほら、やっぱりおとは優しい。


私は、それでまた、泣きそうになってしまった。