こんにちはーニコニコぽんこつママです🌼



10月は、なんか体調も崩れやすいし、最近さらにバタバタしてる気がする笑い泣き


好きな季節なのにー!
ゆっくり満喫できてないです。

寒くなってきたこの季節、
私は、朝起きてすぐ 塩水うがいするようにしています。 
鼻炎持ちで、寝ている間は口呼吸になってしまい、すぐ風邪をひきやすい体質だったのが、塩うがいを始めてから、だいぶ調子が良くなりました。

これ、おすすめです✨

のどから風邪をひく方、良ければお試しくださいね照れ





さて、おとの小学校で、個人懇談が始まりました。

私は、昨日行ってきましたよぉぉーε=┌(;・∀・)┘

というか、個人懇談の時期って、早帰りになるんですね~(涙)

プリントちゃんと読まない病
が発症しちゃって。。
直前にえぇっポーンてなりました💦

働いてるママさんたちは、どうしてるんでしょう?(ママ友いないと、こういう時辛い)

時間は15時半。初めての懇談会で、ドキドキ。。昨日の夜は、おとについて、こんなことを先生に伝えようとか、色々考えて、メモしたり(まじめかっ!)。
いや、上手く伝えられる自信なかったんでチュー


まずは仕事仕事。昼間は働きますよぉ。


って弁当忘れとるやないかーいえーん
私のオアシスタイムー😭
ショック!!

結局、急いで家に帰って、お弁当かきこんで学校へ向かいました🏃💦
(そこは食べる。ちゃんと食べる。)



車はご遠慮くださいってことで、

車を置いて徒歩でえっちら向かう。


いやいや、たんぼ道の通学は気持ち良いねぇ✨
なんてことを考えながら。


学校到着。


あれ?正面の門が閉まってる?

??


北門だったかな?



北門へ回るとチェーンかかってる。


やっぱり正門かいっ


「も~っ」おーっ!むかっ

    ↑
自分で自分に憤っているところを、他のママに見られる



正門へ再び回り、やっとこさ中に入ったら、指定の靴箱迷子。うろうろ

    ↑
さっきのママが後からやって来て、さらっと中へ入る


「あっ、こっちねデレデレ
 ←私の独り言


そして待合室へ。。

先に他のママさんたちが、2.3人待っている。
なんか緊張するな。挨拶した方がいいのか。

「失礼しまーす」 ←体育会系か。

私「こ、こんにちは~」


ニコニコニコニコ「こんにちはー」

あ、感じの良い方だ。(ほっ)

時計を見ると、15時20分。ちょうど良い時間だな。。

あ、黒板にタイムスケジュールが張り出してあるんか。見てみますか。
うちは15時30分ですよ~、っと。

。。ポーン

待って待って!


15:00   おと

になってる~~!!


「えっ3時、、」

思わず漏れる声。


すると、待合室のママ達が、


「何時の予定だったの?」
「まだ先生いると思うよ。」

と、助け船を出してくれる。ありがたい✨


「ありがとうございます、行きます!」
やってしもうたやってしもうた~ガーン

ダッシュで教室へ向かう。


教室へ入り、


「せ、先生ーっ💦すいません、私、時間を間違えたみたいでっ。。」
ぽんこつママ平謝り。

おとの先生は、ベテランのおばちゃん先生。


「いえいえ~、もしかしたら私が間違えたかもしれません~、すいませぇん。」
「どうぞお座り下さい」

私「は、ハイ滝汗


あかん、まさかのハプニングで、頭まっしろ。。


先生「さっそくですけど、おとちゃんは何事にも一生懸命取り組んでいて、本当に頑張ってくれているなって感じます。」


私「そうですかぁデレデレ


先生「なんですけど、」


。。あれ?雲行きが。


先生「最初はすごく発言してくれていたのに、最近は少なくなってきています。」


そ、そうなんです?


先生「私、ちょっと厳しすぎたのかなって心配してるんです。」


いえいえ、先生のせいでは💦


おとは、間違いを指摘されると怒るんですよね笑い泣き嫌がるんです。

でも、書き順とか、ちゃんと覚えて欲しいじゃないですか~


通知表も頂きまして、勉強は普通。図工と体育と音楽はそこそこ良いって感じでした。

ま、出来ないわけじゃないから、良いでしょう!



あ、帰りに朝顔の鉢を持って帰らなきゃ。。


帰ってから、渡さなきゃいけないバス代を忘れてたことに気づいたゲローギャー


。。よぼぼ。。


なんだか今日は疲れたわい。


家に冷蔵庫の懇談会の時間を書いた紙を見てみると







15:30  おと



私、合ってたんかい。


普段、うっかりが多い私は、自分に対する自信をすっっかり失ってることに気づいた。