みなさんこんにちは〜
ぽんこつママです🌼
「来週から、息子は保育園。娘は小学校の準備登校がはじまるよ。」
「きょうはほいくえん?」
「今日はお休み。来週から保育園。」
「きょうやすみ〜やったー♪」
「えっ。どうしたの!?」
「プールがいやだ。。涙。くすン」

訪問いただきましてありがとうございます✨
私事を綴った、何の特徴があるわけでもないブログですが、最後までお読みいただけたら嬉しいです🌼
今日は、子供達に関する、悩みを少し。
ちょっとした、どこの家庭でもあるような日々のひっかかり。
虫の心臓の私は、すぐくよくよして、やるべき仕事もおろそかにしてしまうので、ここで吐き出させてください。(ただのなまぐさか)
我が家の地域も、もうすぐ小学校が始まります。
ここ2ヶ月、自由を謳歌し、生活リズムが乱れまくっていたので、そろそろ準備をしていかねば。。と、

と伝えました。



まだよく分かってないような様子の息子。
そしてその夜。。

3人でお風呂に入っていた時のこと。
しくしくしく。。
突然おとが泣き出したのです。


そうです。おとは、水が苦手で、幼稚園でプールが始まってから、ずっとこの調子でした💦
もうその心配するかぁ〜💦
「プールが始まるのはまだまだ先だよ。」
「でもさでもさ、小学校に行ったらプールあるでしょ。おかおにみずがつけられないもん。ひっく。(泣)」
水が苦手で、顔に水がつけられない。
幼稚園の時も、プールが嫌でよく泣いていた。
年少のうちは、先生に事情を話して休ませたりもした。
それでも頑張って、プールに行けるようになり。年長になって、少しだけど顔に水がつけれるようにもなった。
真面目な家庭育ちの、昭和人間の私。
嫌だからって、休ませられない。
「苦手なことこそ立ち向かったら、それが自分の自信になるから。プールが嫌じゃなくなるよう、ママと練習しよう
✨」みたいなことを、自分を棚にあげまくっていいました。

な、泣き止まねぇ。。

むしろむせび泣く娘。
するとパパ登場ー!
パパ「おーいどうした〜?」
娘「プールやりたくないぃ」
パパ「そんなにいやならやらなくていいよ。先生にもママから伝えとくから」
娘「うん
✨ママ、せんせいにいってね」

確かに。娘は、どんな時も、明るく、何でも楽しめちゃう、いつもは元気いっぱいの子なんですが、落ち込むことは珍しいので、本当に嫌なんだなという感じですが。。
トラウマになっちゃっても良くないしな。
どうすればいいのか。。
頭を悩ませています。
そして、息子についても。
新たに浮かび上がる育児問題。
最近、ワイルドライガーをみたいというので、グーグルの音声検索を教えたんです。
そしたら、
ママにかくれてこっそり(ママに怒られそうなときに潜む、子供達にとって、シェルターのような場所で)
「おっけーぐーぐる、
おっぱい。」
言ってるのを見つけてしまった。
動画でおっぱいをみて楽しんでる
!?

そして、それを
かたくなにかくそうとする。
(後で確認したら、まあそんなにいかがわしくないようだ)
おい。4歳にして、女のおっぱいに目覚めたか。
「息子(*^^*)。なにみてんの〜」そんな息子が愛おしいっママはめっちゃ絡みたい!
パパ「そっとしておきなさい!」
ちぇっ

おっぱいは、いくつであっても魅惑の存在なんだな。
しかし、スマホで閲覧は早熟すぎたかな?
ど、どうしよう💦将来、うる星やつらのアタルみたいにっ女の子のおっぱいばっかり追いかけ回す子になったら

パパは、男にとってはおっぱいに興味をもつのは普通だから、今はまだそっとしておきなさい
と言いますが。。
育児に悩みはつきない