みなさんこんにちはニコニコぽんこつママです🌼


コロナ休校が始まって、始めたもの。

「夜寝る前に、みんなで日本昔ばなしを見る」

ですニコニコ


You Tubeで見てます💧
休み中は、You Tubeをみる時間が増えてしまって、しかも寝る前に、動画って良くないなショボーンとは思います。


せっかく時間があるし、子供達に古典的な昔話や、世界童話をちゃんと知っていてもらいたいなと思ったのがきっかけです。

最初は本屋で買って、読み聞かせるつもりだったのですが、本屋に行くのもはばかられて、とりあえずYou Tubeで真顔
と、見せてみたら、案外子供らがハマってくれて。

そのまま習慣化しちゃいました笑



子供たちは、気に入った話は毎晩のようにリピートしてます。

親は飽きてきて、途中でうとうとしてお先に寝てしまったことも💦

話の流れやナレーションがまったりしているので、寝かしつけにも悪くありません(^^)

ニコニコゲラゲラ「きょうもにほんむかしばなしみる〜」

と、子供らも毎晩楽しみにしてくれてます♪



特にうちの子らが気に入った話を3つ、ご紹介します♡



第3位 【力ばあさま】

昔々、とても怪力のおばあさんがいて、みんながそのおばあさんを頼りにしていました。

ある時鬼がやってきて、、。
ばあさまと力比べをします。


えっ。おばあさんが怪力?! 木の根っこを素手で引っこ抜くというありえない設定。村の若い男が困ってばあさまに助けてもらうという、逆転現象。 おばあさんが、あらよっと米俵を投げあげるところで、うちの上の娘は大ウケ笑



第2位 【鬼っこ人っこ】

鬼と人間のお母さんを持つ、ハーフの男の子の話。ある日、村のおじいさんがお母さんを訪ねてきて。。 

これはもう、お子様が大好きなアレ(う○ち)がでてきます。それだけで大喜び。

あと、寝ているじいさまに向かって、何度も鬼の舌を伸ばす鬼を、鬼っこがぽかりとするシーンも楽しいと思います(*^^*)



第1位✨【地獄のあばれもの】


疫病にかかって死んでしまったお医者さんが、
閻魔大王に地獄に送られてしまう。
そこに、鍛冶屋とやまぶしが加わり。。

これはもう、子供ら大好きです!
声優さんの、ゆるーい感じがなんともいえず、中毒になる。
閻魔大王の情緒がおかしくなっちゃう場面も見どころです!
私は、「きくきく」「体がしゃんとした」
のところが大好きです。ふとした時に、子供と真似して遊んでます笑
ぜひ、どの場面か探してみてくださいね。


今日もきっと、我が家は日本昔ばなしで1日を締めくくることになるでしょうウインク