mi*coさんのコサージュを胸に
学校へ向かった昨日。
チビ高校卒業の日 🐒🎓✨
雨 ⋆̩☂︎*̣̩
お約束の雨
この子らの代はよく降られたなぁと思う
ほんと。
受験からのひと息つく間もなくの
卒業式に感動を覚える暇もなく🏃♂️
それでも晴れの日
特別な日 ⁎ .。❀ *
車を降りて受付へと歩く途中
懐かしい気持ちになったこの場所。
初めて2人で門をくぐった入試の結果発表の日
合否の紙が貼られていた所🏫
見つけた番号にみるみる涙が溢れたなぁ。
からの3年後の今🐒
入学式のあの日よりまたひと回りもふた回りも
成長した顔と身体で入場してきた我が子。
おめでとう ✨
いい顔してる。
お母さん家出るけど瑠はどうする?
あの問いから10年👦
まだ幼い2年生の子には早すぎる
質問だったろうと今もそう思う🙏🏻
行かんでとは言わず僕も行くと即答した
チビと多分よく分かってなかっただろうけど
首を縦に振ったチビチビとを連れて
住み移ったのは1ルームの小さなアパートで🏡
子供らが小さかったから住めたような
ほんと狭くて窮屈な1ルーム
セミダブルの布団に私を真ん中に眠る
毎日。
冬は温かかったなー⛄️
それからことあるごとに引越しを重ね
行き着いた今の我が家。
田舎がゆえ広い庭のある一軒家で育った
私 ⛰
賃貸でもマンションでも実家であることに
変わりはないけれどそんな環境で
育ってしまった田舎者の私だから子供らにも
私と同じようなそんな"実家"をつくってあげたくて
建てた今の家。
いつでも帰っておいでと言いたくて。
私のなかの実家ってそんなものだから。
あるだけでいい そこに存在しているだけで
安心する所。
絶対無くならないそんな場所⛰
いや我が家はまだこの先分からないけれど 💸
いよいよその
いつでも帰っておいで。
の歳になったチビ🐒


親子共々ありがとうだね 🙇♀️🙇♂️✨
修理を重ねボロボロになった自転車にも
ありがとう🙇♀️🙇♂️
感謝の気持ちを忘れずにこの先も
しっかりと自分の道をこつこつと歩みなさい。
卒業おめでとう瑠乃佑 👏
愛しいという感情を初めて私に
教えてくれた子。
産まれて最初に感じた気持ち。
ありがとうずっと大好きだよ