晴れの日。


最後の制服を身にまとい中学校へ🐒✨




全員マクス着用に昨年よりまだらな保護者席


それから来賓席にはたったお一人の


今年の卒業式。





いつもに増してひんやりと寒い体育館。





窓開いてるやないかーい滝汗




致し方ない…万全を期してのこと。






卒業生入場。 



のアナウンスと共に1組から順に入場してきた


沢山の生徒さん達。






振り返り拍手しながらチビチビを待つも



式の前に読んだ手紙のせいで



感極まり早々にの涙目で視界が揺らぎよく見えず。




のなか…



ゲッソリ





すっと涙も引いたその登場。




肩をすくめてチンピラさながらに歩いてきた


チビチビ。



ゲッソリ





きき緊張してるのねきっとそうね。



滝汗






短めながらも厳かに式は済み教室へ。






1人ずつの卒業証書授与は交流学級にて。




小声ながらも挨拶もちゃんとこなし



担任の先生から無事に頂いた卒業証書👏🏻





先生のお話のあとは卒業生同士どこそこ


かたまって話しをしたり写真を撮ったりで📸




その片隅にチビチビが居ることがとても嬉しかった。





ひとしきりお友達と楽しんだあとは


いつものコスモス学級へ最後のご挨拶をしに👨🏻‍🏫




同じコスモス学級の女の子に


お手紙を読み上げて貰ったあと


担任の先生と支援員の先生方それぞれに花束を🌷




涙を誘うそのシーンに



いる? (*゚▽゚*)



と配るチビチビ。




…ばかたれ





まー彼らしいちゃ彼らしいけど。


ニヤニヤ







式の前に貰った手紙に沢山並んでいた



「たのしかった」




部活にまぜてもらったことお友達と


キャッチボールをしたことサッカーをしたこと


コスモス学級でお出掛けしたこと。




「ちゅうがっこうはたのしかった」




デレデレ






3年前校長室に出向いた日のことを


とても懐かしく思った今日。





「大丈夫ですよお母さん


皆んなで一緒に育てていきましょう。」




支援学校か普通中学かの選択のその時期に


当時の校長先生に頂いた言葉。




先生の言葉に嘘はなく本当に先生方や



周りのお友達皆んなに育てて頂いたこの3年間。




嬉しいことも悲しいことも色んな経験を


させて頂きそれはそれだけ


関わって頂いたということでその全部が


彼の成長に繋がり。




本当に感謝でしかない👣





笑顔で〆くくれた中学校生活。



心からありがとうございました😢





卒業おめでとうチビチビ。




おめでとう おめでとう!