チビチビのモニタリングに始まった

水曜日。



半年に一度のモニタリングは

デイサービスや学校の先生と私と

チビチビの様子を報告し合い今後の

支援に役立てていく大事な機会で✏



通常業務の合間に参加して頂き

それもお仕事のうちかもしれないけれど

とても有難いことだと思う。



1人だったら育てられなかった

きっとここまで。




そんなこんなの今日の

夜ごはん。


イメージ 1




モニタリングのあとはたまやへgo 🏃❗


イメージ 3




自分ではどう伝えていいか分からず悩んだ事に

すんなり答えを頂きすっと心が軽くなる。



義務教育も残り1年になった今

先生の口からぽつぽつと先のそのまた先の話も出始めて

今はまだその仕組みも言葉の意味も

よく分からないけれどこの先もひとつずつ

クリアしていけますようにと

切に願う🙏




帰り道少し早めの誕生日のプレゼントを買いに。


イメージ 2



初めて自分で選んだお下がりじゃない

バッグ。


イメージ 4



あと数日を待てるはずもなく開封。


イメージ 5



中身が分かっていてもこの喜び様。


😂




公立受験まで3週間をきったチビ🐒


さーいつゲームやめようかな。


と思いがけない一言にびっくり。


( ☉_☉)


ブラボー👏

よくぞ自分で気付いてくれた。



水没の儀不要となる 照れ



成長したねー。



wi-fiの線をハサミでぷちんと切ったあの頃が懐かしい。


✂---------㋖㋷㋣㋷線-----------✂


😂



大きくなぁれ🌱