展示会のない定休日。


浮羽へgo🏃♂


今日はちょっとどきどきしながら。



そんなこんなの今日の

夜ごはん。


イメージ 1



サーモンとイカで作ったパスタが◎


バターとにんにくの香りってたまらない照れ



あ明日商談だった 笑い泣き




先日の発達検査の結果を聞きに向かった今日。



おおよそこれくらいだろうと想像はつくものの

毎回少しの期待と緊張に包まれつつ

検査結果に目を通す。



そっかそっか。

うん想定内。



チビチビを見ていていつも思うこと

理解出来る力とそれを発揮する力が

アンバランス。



うまく言えないけれど

もっとやれるはず これだけ理解出来るんだから

と思う。


同じように先生も仰って

じゃあ何故か? その何故かの手掛かりが

今回の発達検査で少し見えてきて。



目から鱗というか あんたよく頑張ったねというか

もっと早く気付いてあげれればよかったというか

何か色んな思いが頭の中で駆け巡る。



タイミングとか縁とか色々あっての

今なんだろうと自分に言い聞かせて

そしたらじゃあ今から何が出来るだろうと

頭を切り替える。



遅いということはいつだってない。

と先生も仰ったニコニコ



まだまだ働けるし身動きだってとれる

今のうち。


今のうちに将来子供らが

一人で歩けるようにしなければと思う。



危険は沢山で不安ななかにも年齢が上がるに連れ

ついては行かなくなった外遊び。


お陰で頭を下げる事も増え周りの目が気になったり

罪悪感に嘖むこともあったけど

これでよかったんだと少し思えた今日。



幼児期から通う我が家の軸となるたまやの他に

もうひとつ増えた

ここだ。と思える施設

ことりんく。


ひとつでも多くチビチビの夢を叶えてあげたい。


手助けじゃなくてヒントというか

叶える為にチビチビが出来ることをもっと

もっともっと増やしたい。




忘れちゃならない我が家の受験生照れ


塾に触発されたのか色々質問されて

分かる限り答えるも将来への疑問は

解決しない模様。


そりゃそうよあんたまだ14歳。


それだけ真剣に悩めるだけでも偉いわー👏



思い通りになんてならないから

人生って😂



けど思う通りにやってみて。


経験して覚えていきなさい

それが一番納得出来るから👌