実家は車屋の私。


子供の頃 事務所に居ると

用も無いのに色んな人が来て

お茶を飲んでお喋りして帰って行った。


用も無いのに何故来るのか。


不思議に思い父に尋ねたことがある。


それが有り難かこった。


と父が答えたことを覚えている。


お店を始めてから分かった。


いつものお顔。

寄って頂けること。

何てない世間話。


それを嬉しく思う (*´艸`)



そんなこんなの今日の

夜ごはん。

イメージ 1



昨夜またチビチビがやらかす。

今度はお風呂場の蛇口 (/ー ̄;)


チビ激怒。

私想定内。


何でそげん遼だけ甘いと!

と更に怒り出すチビ。


甘いんじゃない。遼には遼に効く叱り方があるとよ。

となだめても収まらず。


ねぇ何で遼が療育行ってるか分かる?


とこれまで何度も話してきたことをまた話す。


けど

納得する訳ない。


そうよね。

一番の理解者でなければならない私だって

かっとなって怒鳴る事多々。

多々。


むしろチビよりチビチビの方が

倍の倍くらい怒鳴られてるんだけどね。


なにも言えなくなってお茶碗洗ってると

お風呂から上がってきたチビチビに


言い過ぎたごめん。


とチビが謝った。


(*´・∀・`*)



その後お風呂の前に通知表片手に

チビチビが私相手にやってた式の練習を

また急に始めたチビ。

イメージ 2


校長は勿論チビ。



そして何故か私も呼ばれる。

イメージ 3


私同様写真を撮るチビチビ。


へんちくりんなh家。


よその弟となんだか違う弟に

葛藤を繰り返すチビ。


理解を要するけれど親の自分も上手く出来てはいない。


長いことこのテーマに悩まされているけれど

家族であることはずっと変わらない事実。


仲良くやってこ~💃


ご近所の皆さま今日もごめんなさい 🙋💦