雨降りの月曜日。


定休日をと考えているここ数ヵ月。


毎週月曜日は療育の日で15時closeだから

本来なら月曜日が好ましい。


好ましいんだけど

意外と賑やかな月曜日の+10。


やっぱり火曜日かなと思いつつ

もうしばらく無しでいってみよう。



そんなこんなの今日の

夜ごはん。

イメージ 1



療育手帳更新。


明日テストに行くけんね 学校はお昼からよ。

と伝えた昨日。


朝から

いつもに増してお喋りなチビチビ

指までかじってる。


これは彼の

不安でいっぱいです (´゚ω゚`)

のサイン。


テストと伝えたから

手には筆箱。


そこは心得てるのね (*´艸`*)



てきぱきと色んなやり取りをこなす先生に

せんせいはやいね!

とチビチビが突っ込み空気が和らぐ。


うんうんけどほんとに早かった

口調も動作も。

いいとこ突いてる。ぷ



スプーンは相変わらず

ぷすーん。

と答える彼。


え?と聞き返される先生も

思わず笑みが。


四歳前やっと病気が治ってさあこれから

と思った矢先に分かった知的障害。


ただただショックだった。


だって治らない。


随分色んなことを考えた。


考えて考えて考えて気付いた。


知的障害て言われても

チビチビは以前と何も変わらない。


ご飯も食べるし怒るし泣くし笑う。

寝込む訳でもなく息が止まる訳でもない。


だったらいいや。


受け入れたんじゃない

自分の気持ちが楽になる方に逃げた

多分そっち。


なんかのテレビ番組で

確かマラソン選手の誰かが言った言葉を聞いて

隠すこともやめた。


その言葉が何だったのかも

今はもう忘れたけれど。


夕方チビに伝える。


遼太郎今4歳から5歳くらいげな。

て思ったら悪さするの分かるよねー。


と。


全然。


との返答 (´-ω-`)


けど公園から帰ってきたチビチビに

何となくいつもより優しかった気がするのは

気のせいかな。


ビバマイペース💃

自分の速度で大人になったらいい。