参観日だった今日。

早々のcloseご迷惑お掛けしました

ってほど お客さまはなく

ワイワイ話しのできた二時間半でした。

(о´∀`о)

ご来店ありがとうございました。


参観日

行く度に子供たちの成長を感じます。

負けてられないなー。


そんなこんなの今日の

夜ごはん。

イメージ 1



蒸し焼きにした魚

身がふわっと出来て◎

小さいのにしてー

と言ってたチビ

おかわりないとー?

だって。

美味しかったのね(* ̄∇ ̄*)ルン


先生とさー ママ似とるやんねぇ。

と チビが。

どこが?

と尋ねると

二人ともキレがある。

と。

怒りっぽいっちゃろ。笑

と返すと

違うやん メリハリがあるとー

やる時はやるやん?

だと。


ふーん。そんな風に見てるんだ。

ちゃんと見てくれてるんだ。

(* ̄∇ ̄*)ルンルン




今日の二人の道徳の授業をもとに?

我が家のルールを1つ増やしました。


語尾に『よ』をつけること。


せろやん→せやんよー。

するな→せんとよー。

な風に。


だいたいいつもそこから兄弟喧嘩が始まるから

~よ。と注意されれば

された方も 素直に聞けるんじゃないかなー

と思って提案。

兄弟喧嘩

減りますように。


先ずは お母さんが手本を

と思い

いつもなら

~しときなさい!

ってのを

~しとかなんよー。

に変更。


すると


はいよ~。


(´-ω-`)

『よ』ね。

そうね…。