幼少時代

クリスマスを楽しみに待ってたよね。


毎年やって来るサンタの贈り物のなかで

私の記憶にあるプレゼントは

たった二つ。


一つは

トキメトナイト のゲームウォッチ。

嬉しくて 嬉しくて

朝方見付けてから

起きる時間まで やりっ放しよね。

そして すぐさま没収されたよね。



もう一つは

かぎりなくやさしい花々

星野富弘 さんの本。

ガッカリ したよね。

でも 最後まで読むよね。



我が家の チビッコ達

先日書いた サンタへの手紙。


チビ→ゲームのカード+出来れば攻略本も。

チビチビ→かたいボール。(サッカーボール)


ひょんな事から

先日 どちらも手に入れてしまい…。


ご満悦だったので

良かったね と言ったけれども。


さて 母ちゃん困った。

何を準備しようかな。


とりあえず


サンタさんのお手紙 書き直さんと

同じのくるよー

と 。


早速 書き直したチビ。


イメージ 1





チビチビは 明日 書くそうな。


我が家は 欲しいものが手に入るチャンスは

年に2回。

誕生日とクリスマス。


だかしかし

今年は そんなこんなで

2回 サンタがやって来ることになりつつある。


んー…

これでいいのかな。


欲しいものが いとも簡単に手に入るのは

母ちゃんとしては 好ましくない。


サンタの存在

半信半疑になってきたチビと

100% 信じてるチビチビの

夢を壊さないべきか

それとも。。




実際

私の記憶に残っている

クリスマスのプレゼントは

一番嬉しかった ゲームウォッチと

一番ガッカリした 分厚い本で。


嬉しくて心に残るのは 当たり前だけど

ガッカリしたのに しっかりと

題名まで覚えてる 分厚い本は

私の人生に 何かをもたらしたのは

確かで。



母ちゃん悩む。

今年の プレゼント

彼等の希望に沿うべきか否か。



当時の私は

朝起きて 枕元にあった

願いもしない 分厚い本に

サンタのバカー と思ったけれど


大人になった今は

毎年 思い出しては ジーンとするんですよ。