って、小学生の作文のタイトルみたいですが・・(^^;

昨日、無事に大藤への出店が終わりました。


藤の花が終わりに近づいた事もあり、最初の時期に比べると

グンと観光客の方の数も減りました。


それでも、昨日は祭日だったせいかかなりのお客様に来て頂きました(*^^*)



イメージ 1



turtle'10 open!!












最初のお客様は意外にも男性のお客様で、ビスコッティをお買い求め頂きました。

私も大好きなビスコッティ、お味の方は如何でしたでしょうか?


それから、学生時代からの懐かしいお友達も来てくれました。

久しぶりに会えて嬉しかったなぁ(*^^*)

みんなあの頃とちっとも変わってなくって、すぐに昔のノリに戻れます♪

ありがとう。


大藤を見にみえたお客様にも多数ご来店頂きました。

ハンドメイドの作品は年齢を問わず人気で、小さい子供さんからご年配の方まで

たくさんの方にお買い求め頂きました。

ありがとうございました。


そして以前、ブログでtaurtle'10をご存知になり遠くからわざわざグリーンホテルの

1DAYに来て頂いたお客様。

今回も八女市より更に遠い黒木町まで足を運んでいただきました。

ほんのり温かい雰囲気のご家族で、私の中でとても印象深い素敵なファミリーなのです。

遠く黒木町まで来て頂きありがとうございました。

いつか是非、森の中のturtle'10に「ちょっぴり美味しいコーヒー」を飲みにいらして

くださいね。楽しみにお待ちしております(*^^*)


今回の大藤祭り出店で、とても意外だった事は男性のお客様にも多数ご来店頂いた事でした。


「珍しい物がすきなんだ~」

と、四葉のクローバーを2鉢も買って頂いたお客様。


トランクケースに一目惚れされ、ご自分用にお買い求め頂いた後、

「嫁にも何か・・」

と、キーケースを買って頂いたお客様。


「娘にこれを・・。」

と、バネポーチをお買い求め頂いたお客様。


「ペアで持てる物はない?」

と、探して頂いたお客様。


嬉しかったです(*^^*)

ご来店ありがとうございました。



そして、今回大藤祭り出店にあたりお世話になりました黒木町商工会の皆様

お疲れ様でした。

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました事を心より感謝致します。


それから、子供たちの面倒を見て頂いた林檎ママさん、周りの方々、

とても助かりました(^^;

大変だったと思います。

ありがとうございました。


今日からまた通常通りお店open致しております。

どうぞ宜しくお願い致します(*^^*)


【迫さ~ん】

いつか大藤の季節にもおいで~!

姫もきっと喜ぶよ♪出店もたくさんで楽しかったよ(^^)

ノスケ君と太郎君も待ってまぁす(ハァト)



イメージ 2














イメージ 3