紀宝町ウミガメ公園

    ~ウミガメふれあいパーク~

紀宝町ウミガメ公園は、道の駅紀宝町ウミガメ公園と

ウミガメのいるウミガメふれあいパークに分かれています。

 

〈ウミガメふれあいパーク〉

ウミガメふれあいパークは資料館と飼育ペースの二つに分かれており資料館には世界最大のカメ「オサガメ」の剥製や、ウミガメのニュースや近況報告について掲示されているスペースがあります。

※ショーケースの反射により見えにくくなっています。

 

また、ウミガメのグッズや書籍を扱っているコーナーもあります。

 

ウミガメの飼育コーナーには

・アカウミガメ ・アオウミガメ ・タイマイ がいます。

※子ガメの展示もされています。

 

ウミガメの餌も300円で売っています。

 

 

アカミミガメやクサガメも展示されています。

 

ウミガメサポーターになり、ウミガメたちが健やかに暮らせるための活動に貢献することもできます。

 

〈道の駅紀宝町ウミガメ公園〉

こちらの道の駅は紀宝町の名産物やウミガメのクッキー等も置いてあり二階には食事等ができます。

二階の喫茶にはカメカレーというものもあります。

他にもエレベーターの内装はウミガメ柄だったりとウミガメづくしの道の駅なのでぜひ一回行ってみてください。

〈アクセス〉

年中無休で営業

[物産館]

8:3018:00(112) 8:3019:00(310)

[1Fたこ焼きコーナー]10:0018:00

[2Fレストラン(軽食コーナー)8:3017:00

[ウミガメハウス]9:0018:00

【駐車場】普通車44台・大型車5

公共交通機関でのアクセス

JR「熊野市駅」から「新宮駅」行バス30

     「井田舞子」下車すぐ

車でのアクセス 熊野大泊ICから約30