今日の亀
先日、爬虫類師匠のケンちゃんとショップ巡りをしてきましたー 
大宮に行き、中野に行き、上野に行き、新小岩に行き、以外と爬虫類ショップあるんですねーー 笑
そして、師匠の所にオオヒルヤモリのベビーがやって来たというので、ショップ巡りをした後に見に行ってきました!
オオヒルヤモリのヤモえもん。
まだ産まれたてで5、6cmですが大人になると30cm近くなるんだって!
オオヒルヤモリは4亜種いて、体色から多分グランディスヒルヤモリじゃないかと言ってました。
人に慣れやすく手から餌を食べるそうですよー
ハラガケガメの亀太郎。
コロコロしててカワイイわー
黄色が強く出ているし甲羅も放射模様が出て来て、今後の成長が楽しみですねーー
イエアメガエルのケロタン。
写真とってたら、指を餌と間違えて噛まれましたよ 笑
マッコードナガクビガメのマックン。
しばらく見ない間にかなり大きくなりました!
まだまだ沢山生き物がいて、それこそペットショップみたいで楽しかったわーー
そしてウチでは、ヒョウモントカゲモドキのペンタゴンが今年も無精卵をポロっと産んでました 笑

大宮に行き、中野に行き、上野に行き、新小岩に行き、以外と爬虫類ショップあるんですねーー 笑
そして、師匠の所にオオヒルヤモリのベビーがやって来たというので、ショップ巡りをした後に見に行ってきました!

オオヒルヤモリのヤモえもん。

まだ産まれたてで5、6cmですが大人になると30cm近くなるんだって!

オオヒルヤモリは4亜種いて、体色から多分グランディスヒルヤモリじゃないかと言ってました。
人に慣れやすく手から餌を食べるそうですよー


ハラガケガメの亀太郎。

コロコロしててカワイイわー

黄色が強く出ているし甲羅も放射模様が出て来て、今後の成長が楽しみですねーー


イエアメガエルのケロタン。

写真とってたら、指を餌と間違えて噛まれましたよ 笑

マッコードナガクビガメのマックン。

しばらく見ない間にかなり大きくなりました!
まだまだ沢山生き物がいて、それこそペットショップみたいで楽しかったわーー


そしてウチでは、ヒョウモントカゲモドキのペンタゴンが今年も無精卵をポロっと産んでました 笑
