息子赤ちゃんの時は深いプールにしてたけど、
数年ぶりにこっちちゃんと出してみたら意外と遊べてる
危なっかしかった滑り台も滑れるようになってた。
幼稚園くらいが1番遊べる形かもね
娘小3だけどな🤣
今年はダイソーでゲットした水風船ポンプで娘も自分で作れるようになった
これ、一回壊れたかと思ったけど、
緩んでたとこ締め直したら復活した
プールも今までみたいに息子につきっきりじゃなくてよくなったので、少し楽に
まあ、数分おきに呼ばれるけど…
ママ〜〇〇が水かけたー
ママー〇〇が水風船貸してくれない
しらんがな
束の間のドラマタイムで、海のはじまりみたり。
でも、一気に1話見切れない悲しみ
最近めめが小田原に頻繁に出没してるらしく
野次馬で見に行きたいなーとも思ってますw
図書館も普通に入れるんだってね
タイミングよく行けるかな
鎌倉で南くんが恋人も撮影してるのかな
プールだけじゃ時間持たないので、
アイス作ってみたり。
インスタで見かけた米粉のアイスで
豆乳と米粉混ぜて生クリームを入れるレシピだったので、豆乳生クリーム入れて息子も食べられるように
あんまりクリーム系のアイス好きじゃない息子も食べたよ
いちごジャム入れたけど、フルーツも美味しそうだから次はそれをやってみようかな。
こういのも欲しくなるね
今日は暑いけど、暑いからこそ乾くだろうとダイソンバラして洗ってみたよ。
ついでにずっと見て見ぬ振りしてたゴミ箱も洗って綺麗にした
ダイソン月一でお手入れとか見かけるけど、半年に一回やるかやらないかです
あと、息子の幼稚園から持ち帰ってきたお道具箱も開けて綺麗にしたよ
すんごいの想像してたけど綺麗だった
クレヨンが汚れてたからそれを綺麗にしたくらい。
よく考えたら幼稚園は先生も見てくれてるだろうから、すごいことにはならないのかな
娘の方がやばいと思う。まだそちらも勇気が出なくて開けてません←
夏休み前半には諸道具のお手入れしようとは思ってます。。
ごはんも、毎食ねー
今日はとももさん作ってて美味しそうだった白だしの焼きびたし仕込んでます。
見かけて美味しそうだった長芋も入れてみた
トングはこれ
揚げ物って名前だけど焼き物全般使ってる
お箸で持ち上げるの辛いサイズのやつ。
お箸使うの苦手な人におすすめw
子どもは食べないだろうから、
ちびっ子モンスターで見てから定番化してる
ひき肉と厚揚げのナゲットも作ってます〜
野菜入れたら気にせず食べるよ
とりあえずではでは
夏休み中、ブロ友ちゃんと交流できるのが息抜きになってます
