2023年の1月より
オンライン英会話で 英語の再勉強を初めた私。
2月からは フランス語を始めました。
 
そんな私が2月から試験の6月までの4ヶ月間でやった勉強法を
綴っておきます。
 
Stay Home中に 
 

世界中どこへ行っても困らないようにしよう!

と思って

英会話を始めたものの

次に行くのは やはりフランス。

 

そうなるとやはりフランス語も

習得しておくのがよいのでは?と思って 

なんとなく始めてみたら

ほぼゼロ

(実際は 大学の第二外国語で学んでいた…けれど。)
から始めたフランス語にハマってしまいました。

 

 

どうせやるなら

LEVEL checkと合わせて 

検定受けてみよう!と軽い気持ちで

始めてみたら


やってみるからには受かりたくなるという性分が発揮されてきて

結構真剣になって4ヶ月やってみました。

 

 

ーーー6月18日に受けて まだ結果が出ていないので仮です。ーーー

私のギリギリの自己採点はこのようになってます。

(ブログに載せるのも憚られる様な内容ですが…)

 

筆記試験

1️⃣  8 / 8

2️⃣  2 / 10

3️⃣  6 / 8

4️⃣  4 / 8

5️⃣  6 / 8

6️⃣  8 / 8

7️⃣  6 / 6

8️⃣  6 / 6

9️⃣  8 / 8

 

聞き取り

1️⃣ 2 / 10

2️⃣ 10 / 10

3️⃣ 10 / 10

 

計  76点でした

 

動詞の活用2️⃣と 聞き取りの書き取り1️⃣が酷い…

正直いうと スペルまで覚えるのは途中で諦めてしまってました。

 

 

1.  ゼロ状態〜 4級序盤レベルまでにやったこと

 

大学での第二外国語の授業で覚えていたこととは

 

Je sui ...

Je ne 動詞 pas 

pomme

 

と酷すぎる…レベルです。

(当時は一応 単位取れたのですが これほどまでに覚えていないとは、、)

 

まずは

簡単なところから無料アプリのDuolingo をやってみたら

ハマるハマる!
楽しすぎて毎日どんどん進めることができました。

 

テキストで勉強もしたくなったので 次に

ネットやSNSでどんなテキストを使って勉強しているのかをリサーチ

 

超初級は

・フランス語をひとつひとつわかりやすく。

・フラ語入門、わかりやすいにもホドがある

の2強でした。

 

 

 

 

 

YOUTUBEのSunsilさんのフランス語も美しく楽しく勉強できそうだったので

これと悩みましたが

 

 

とりあえず大まかなところは日本語で理解することに。

 

フランス語をひとつひとつわかりやすく。

見開きで 半ページが参考書、半ページが問題 となっていて

問題を解いて 理解する私の脳の仕組みには 最適でした。

 

フラ語入門、わかりやすいにもホドがある

理解を補う読み物として利用していました。

 

どちらも1周目で全て完璧に覚えてから!という考えはやめて

全体をなんとなく フランス語というものを理解しようと思って進めていました。

 

 

2.  4級中レベル〜3級レベルへ

 

フランス語をひとつひとつわかりやすく。

を1.5順ほどやって

次に 仏検に慣れるため セレクションに取り掛かりました

 

セレクションはそれほど問題数も多くないので

それほど時間がかかりません。

 

セレクション4級が 1週終わった頃に

力試しに公式サイトに掲載されている過去問をやってみて

 

 

75H勉強時点で 58%取れたので自信がつきました。

 

 

 

 

3. 3級レベルの仕上げ

 

5月に入り

つまり仏検1.5ヶ月前にようやく3級のセレクションを開いてみました。

 

・・・全然わからない

そう。単語の一つ一つ、活用された動詞かどうかさえも

理解ができなかったのです…

 

とても焦ってしまい、

一時は もうこれはだめだ…と諦めかけましたが

10分で立ち直り、一歩ずつ進めることに。

 

まずは単語の習得から。(長くなるので別にします…)

 

セレクションよりも項目ごとに参考書としても使える

スピード合格から始めてみることにしました。

 

セレクションより 文字が小さく

それだけで少しやる気が削がれてしまいましたが

iPad に取り込み 拡大して 語彙、前置詞、応答文と

自分ができそうなところから 取り組んでみました。

 

最初の定型表現から始めていては きっと合格していませんでした。

できるところから 自分に自信をつけつつ進めることが

私にはとても重要でした。

 

定型表現は

このYoutubeを 常に聞いていて 覚えていきました。

 

100問あるので なかなか楽しいです。

 

このように

テキストだけでなく

その時 自分に合った 楽しいと思える勉強法に移行しながら

進めていくことが大切でした。

 

私は 試験の合格が目的なわけではなく、

フランス語を話す、理解する途中の

レベルチェックのための試験なので

落ちても次のレベルに行けば大丈夫!

 

一つ一つ自信をつけながら 楽しみながら

最終的にフランス語が話せる!を目標としていれば

継続できます。 

それが結果に繋がれば嬉しいですね。