日曜日は母親節(母の日)でしたね
長女から幼稚園で生けたカーネーションと
似顔絵のプレゼントをもらいました~ニコニコ

すでに折れてるお花があるんだけど←
生花用のスポンジにお花を差し込む時に
グイッといっちゃったのかなと思うw


母親節当日にはフードデリバリーの人が

ヘルメットに飾りを付けて配達していました

粋な心遣いだけど事故らないか心配だね...


家族で明曜デパートに行ったのですが

Standard Products がオープンしたそうで

入場規制するほどの行列になってました


まな板を探すもピンと来る物がなかったため

すぐ下の階のニトリに行ったら買えました

ここは日系のお店が充実していて便利ですダッシュ







記事タイトルを考えていて気付いたのですが

台湾に住んでから3ヶ月経っていました!!

楽しいからか時間の流れが早くてびっくり驚き



中国語は相変わらず進歩してないけど(泣)

まずは生活に慣れることが目標なので

そこだけは自分に100点あげて励ましたい



長女も次女もよく食べて健康体だし

長女が現地の幼稚園に楽しく通えていて

台湾大好きと言ってくれて一安心お願い



急に話が変わるんですが



昨日、前年度の評価*をひょんな事で知って

(*上司も休職したので誰からもFBされてない)

過去最低の評価でかなり落ち込みました無気力



5段階で言えば3という感じで悪くないし

昇格→悪阻→産休で大した成果もないので

3でも御の字だな~と今は思えるのですが



昨日は ‘過去最低’ ばかり気になって

必要以上にショックを受けてしまいました

これが原因な訳ないけど熱まで出た爆笑



でも、こうして3か月の振り返りをしたら

良いこともたくさんあって総じて幸せだなァと

気付けて良かったという話だったんだけど



...長すぎる(笑)

もっと短い記事で更新頻度を上げたいワ

おやすみなさいふとん1