人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング受付終了します。最後のクライアントさん残り1名です。
☆最後のクライアント募集→残り1名です。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
2004年1月29日。
今日はK養護学校。
終わったらその足で水戸の人材派遣会社に登録しに行く。
学校着。
研修。
先週は事前準備が間に合わなくて、納得いく研修ができなかったので今週は気合を入れて望む。
いろいろ体験もしてもらうようにした。先週は眠そうな人がいたので。
で、結果は納得。いい研修になった。
終わってその足で水戸に向かう。
いよいよだという気持ちになって緊張してきた。
余裕を持ってスケジュールを組んだんだけど、なかなか見つかんなくて結局時間ピッタリについた。約束は夕方6時で、ドアをノックしたのは5時55分。
で、6時から登録作業スタート。
最初は会社説明のビデオを観る。20分くらい。
次に事前にWEBで登録しておいた経歴の確認や変更をPCで入力。20分。
次に適正テスト。一般教養やOAスキルチェック。20分くらい。面白かった。
ここでお手洗いに行く。ひと息ついて、また部屋へ。
次にブースを移動して面接。経歴を説明。10分。
次にExcelとWordの実技チェック。意外にできなくてくやしい。
そして終了。
8時35分。
対応してくれた女の人が丁寧でよかった。あとでメールしよう。
終わって駐車場まで歩きながらずっと考える。
違う、なんか違う、と。何かおかしい、確実に「これだっ!」ではないぞ、と感じている。
自分がいちばんやりたいことは何だ?ずっと考えながら家へ車を走らせる。
と、大阪のMちゃんから電話が。
家のすぐ近くだったけど、車を寄せてこのまましゃべることにする。
30分くらい話して、いまのMちゃんには俺の原稿が役に立つと思ったので、送ってあげることにする。
そして家につくと今度は俺の人生の大恩人Mさんから電話が。
久しぶりにお話してとてもよかった。
初めて「もうすぐ彼女ができるよ、きっと」と言ってもらえた。Mさんは神がかり的な何かを持っている人だから、そういわれると嬉しい。
そしてメールをチェックしたら、おっ、グラフ社からの返事が来た!!
ドキドキしながらメールを読む、緊張してじっくり読めない。
気持ちが先走って、目が読むのに追いつかない。
そして・・・いちど会社に来てください・・?まじで!?
うおーーーーーーーーーーーーー!!!!!!やったあーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
よかったああああーーーーーーーー!!!
体中がドキドキして力が入んない。手と足に汗をかいて、ぐったりしてしまった。
嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい!!!!
よかったああああ~~~~、本当に、本っ当に、よかったあ~~。
しばらく呆然として、そして何度も何度も読み返す。
やっぱりそうだ、会社にきてお話をしてみたいだって!
うわあーーーーー、よかったあーーーー!!
大学受験の合格通知を受け取ったときのような気持ちだった。
お母さんも喜んでくれている。
手放しで喜べる内容ではないけど、でも、いちどお会いしたいといってもらえたこと、それだけですごく嬉しい。
喜びながらもお返事のメールを返す。
少しずつ落ち着いてきて、ドキドキもおさまってきた。
すごく、肩の荷が下りた気持ちになった。
そうだよなあ、グラフ社に送ってから毎日毎日お返事を待っていたんだもんなあ、ふだん意識していないつもりでも、心の奥では常にビンビンに気にしてたもんなあ、それがこんな嬉しい形で前に進むなんて、本当によかった。
もう気を張っていることはないんだ、そう思うとそれだけで本当に肩の荷がなくなったような楽さを感じる。
よかった。
本当によかった。
メールの内容がちょっと気にはなるけど、でもいちどお会いしてお話してみたいといってもらえたのは事実なんだから、嬉しいのには変わりない。
ゆっくり眠れそうだ。
よかった。
もう、「よかった」を何回繰り返しても足りないくらいに、本当によかった。もう、よかったあ~。
2004年1月30日
今日はI養護学校。
朝からグラフ社からのお返事を待つモードに入ってしまって気が気でない。
今日は帰りにKちゃんにこのお知らせメールを印刷したやつを見せてやろうと思う。
Mちゃんに原稿を焼いたCD-ROMを郵送する準備をして、家を出る。
時間ピッタリで学校到着。
研修。
終了。
今日もきちんとやれた。このところ毎日やるだけやりきったという充実感があっていい。
帰りにKちゃんとこに寄る。
メールを見せる。どんな反応をするかな?
Kちゃんが読む。いちど途中でまた読み返し、そして全部読んで、うなずいている。
喜んでくれた。ニンマリしながら。
大きくはしゃいでびっくりするかと思ったけど、言葉少なにニンマリしているってことは、これも相当びっくりしていると見たね。
帰宅。
さっそくメールをチェックすると、はいはい来てます来てますお返事が。
なになに?それでは2月10日の午後2時に、事務的なお話もありますのでその担当者といっしょにお目にかかりたいと思います・・・・事務的なお話~?なぬ~?こ、これはもしかして・・・??
まじで出版の方向で話が進んでいるのかなあ??
期待がちょっと膨らみつつ、でも待てよという気持ちも膨らみつつ、でもやっぱり期待が膨らみながら、というなんともふわふわした気持ちになってきた。
昨日は「今週末でもすぐに」とメールしておいたんだけど、結局2月になった。
ま、そのほうが気分も落ち着けるからいいね。
今日のメールのほうがお母さんの食いつきがいい。「これはもしや?やっぱり?」なんてニヤニヤしながら言ってる。
まったく・・・。
どうなんだろうと思いながら、寝る。
ギター弾くのも忘れず。
2004年1月31日
今日は大洗パークホテルでバイト。11時から。
そういえば、1月29日は帆帆ちゃんの誕生日だった。27歳。
帆帆ちゃんの誕生日にお知らせが来るってことは、やっぱりこれは何か縁があるんじゃないかなあと思う。
ここまでこれたのも帆帆ちゃんの本のおかげだから、お礼の意味も込めてお手紙を出そうかと思ったけど、それはまだ早いなと思ってやめた。出すなら出版が決まってからだね。
で、バイト。
終了。
今日は気持ちを引き締めて仕事をした。
グラフ社から連絡をいただいてからというもの、いよいよ本当に次のステージへ行くんだという自覚が高まって、気持ちのゆるみが本当になくなった。レベルアップしなくちゃと思う毎日。
夜の9時ごろに帰宅。
夕ごはんを食べ、こたつでうたた寝。
起きてお風呂に入り、寝る。
ギターも弾いた。

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング受付終了します。最後のクライアントさん残り1名です。
☆最後のクライアント募集→残り1名です。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆