人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
けんじろうです。
今年もたくさんの方がこのブログに来てくださいました。
本当に感謝です。
さて、人は景色、と書きましたがこれはどういうことかというと、
自分が夢や目標を達成するときの話です。
僕もそうですが、人間だれだって何かを目指すときは
ライバルや周囲の人のことが気になるものです。
それは決してわるいことでもなく、活用次第で自分の
現在地を確認できることでもあります。
しかし、あまりに気を取られてしまうことがある。
そんなときに僕はこの言葉を思い出します。
「人は景色」。
そう、景色といっしょ。
流れ行く街の景色と、まわりの人たちも同じと考えるようにするのです。
景色は、そこから自分が「美しいなあ」「すっかり年の瀬だなあ」とか
ようはそこから何を感じるかであって、景色を見てメゲたりすることは
ないですよね。
まあ、必要以上に深く考えないということを言いたいわけです。
もし、誰かと自分を比較して落ち込んだりメゲたりしそうになったら、
そんなときは「景色といっしょ!」と感じ直してみてください。
それと、新企画を思いつきました。
それは「ヤスケン日記」コーナー。
この画像をみていただけますか?

僕は2003年から2009年11月まで、毎日日記を書いていました。
この日記には当時の自分が何を感じてどんなことを思っていたのかが
超ありのままに書いてあります。
うれしかったこと、悲しかったこと、激怒したこと、超おちこんだこと、etc…。
僕がいまの生き方になるうえで、おおきな転機となった本があります。
それは浅見帆帆子さんの「あなたは絶対!運がいい(廣済堂)」です。
しかし、実はもっとインパクトあったのが、彼女の「日記」なのです。
「毎日、ふと思う—帆帆子の日記2001」というシリーズで
彼女の日常が書かれた日記が出版されていて、これがものすごく
参考になったんですね。
日記だと「へ~、帆帆ちゃんは具体的に日常のこういう場面ではこのように
とらえるのか~、じゃあ俺も!」というふうに、
彼女の意思決定をそのままモデリングできました。
実はこれで、僕は自分の考え方やモノの見方を具体的に変えていったわけです。
なので、実際に僕が書き貯めていた日記も同じように公開して、
読者の皆様に何かのヒントにしていただけたらいいかなと思っています。
これは年明け1月から新コーナーとして順次アップしていきます。
まあ、日記ですから本当に何もないこともたくさんですが、中には
キラリと光ることも書いてあるので、自分でも楽しみですね。
乞うご期待!!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆