1億円より2万円のほうが高い | 【Team Turning Point】ヤスケンのブログ

【Team Turning Point】ヤスケンのブログ

【人生のターニングポイントを提供する−Team Turning Point−】ヤスケンのブログです。

ヤスケンです。

-------------------------------------------------------------------------
人気ブログランキング
↑↑↑クリックしていただけたらすっごくうれしいです!↑↑↑
-------------------------------------------------------------------------



このところ、「お金を稼ぐこと」そのものがもてはやされている風潮を感じます。

個人的に、ですが。



それは決して悪いことではない。


けれども…。




ヤスケン的には「単にお金を稼ぐこと」だけに情熱が燃えることはない。



お金には、意味が必要です。

意味。



何のために、そのお金を使うのか?


何をやって、そのためのお金を得るのか?


そうやって得たお金には、どんな意味があるのか?





思い返してほしい。


このブログを読んでいる誰一人として、親、あるいは親代わりの人の

支えなくして大人になった人はいない。



多くの親は、子供のために毎月いくらかの積み立てをしていることでしょう。

それは、毎月数千円とか、数万円とか、そのくらいの額で。




その数千円、数万円には、思いが込められている。


深い深い、愛情が込められている。


自分のことよりも、子供のためにという、無償の愛が込められている。





ヤスケンは思う。



例えこの先、自分がミリオネアになって1億円のお金を得ても、


両親が僕のためにコツコツ積み立ててくれた2万円の価値にはかなわない。



僕がいくら何億何十億と稼いでも、


両親がコツコツと僕にかけてくれた数万円にはかなわない。





お金には「意味」があります。


いろんな思いがのっかっています。


自分にかけてくれたお金、そのお金にこめられた思いを知れば知るほど、


両親が僕にかけてくれたお金の偉大な価値を思わずにはいられないのです。