まずは鏡の法則 | 【Team Turning Point】ヤスケンのブログ

【Team Turning Point】ヤスケンのブログ

【人生のターニングポイントを提供する−Team Turning Point−】ヤスケンのブログです。

ヤスケンです。


この世にはいくつかの「目に見えない法則」が働いていて、

ヤスケン的に大事なのはこの4つだなと思うものがあります。

その1つが、「鏡の法則」。


自分のまわりに起こっていることは、すべて自分がやっているから起こること。

まわりは自分の鏡である、という考え方。



これはとてもわかりやすい。

相手が怒っているのは、あなたが怒らせるようなことをしたから。
相手が喜んでいるのは、あなたが喜ばせるようなことをしたから。

自分のまわりにネガティブな人ばかりしかいないとしたら、
あなた自身がネガティブであるということ。



研修やコーチングのセッションで、相手が気づきを得られないのは、
自分のネビゲートがうまくないということ。
決して相手の責任ではない。


そう考えると、人生に起こるすべての出来事を自分の手中に収める
ことができるようになる。


4つの法則の最初はこの「鏡の法則」を理解することから始めよう。


自分が変われば、まわりも変わる。

自分が変わらなければ、まわりも変わらない。

あの人を変えたいと思うのなら、まずは自分を変えること。