こんばんは、今日は野村ノートより
普段から、患者さんを見るというより感じる方です
来院時の足音「リズム」、声のトーン、雰囲気など
生命体なので毎回違うんです、そのリズムを読むのが何より大事
問診(問題のヒントをもらう)、
そして仰向けで呼吸・内臓・波・筋肉、うつ伏せで脊柱のつまり・筋緊張などを感じとり
野村ノートに記入(^^)
そしてキネシオロジー検査にて
答え合わせ(感じたことが合っているのか)
そして問題箇所をお伝えします
最終チェックは患者との答え合わせ
共通してればOK(^^)
違うときは知識不足なので勉強しますから教えてくださいね(^^)
原因の特定が早く良くなるポイントと考えています。
今日はチャクラのトラブルが多かった、の理由はまた書きます。
その前は硬膜でした。
普段から、患者さんを見るというより感じる方です
来院時の足音「リズム」、声のトーン、雰囲気など
生命体なので毎回違うんです、そのリズムを読むのが何より大事
問診(問題のヒントをもらう)、
そして仰向けで呼吸・内臓・波・筋肉、うつ伏せで脊柱のつまり・筋緊張などを感じとり
野村ノートに記入(^^)
そしてキネシオロジー検査にて
答え合わせ(感じたことが合っているのか)
そして問題箇所をお伝えします
最終チェックは患者との答え合わせ
共通してればOK(^^)
違うときは知識不足なので勉強しますから教えてくださいね(^^)
原因の特定が早く良くなるポイントと考えています。
今日はチャクラのトラブルが多かった、の理由はまた書きます。
その前は硬膜でした。