今日は常連の患者さん
年末忙しくて約一か月ぶりの来院(^.^)
今日は右のお尻からひざ裏とふくらはぎまで痛いとおっしゃってました。
身体から感じるものを見ていると
みぞおちに違和感があります、黙ってそののまま
キネシオロジー検査で反応を見ていきます
やはり胃腸・十二指腸で反応が出るので、お伝えします。
このところ胃薬を飲んでしのいでいるとのこと。
身体はどこが悪くても体力を余分に消耗します。
その結果、腰の弱い方は腰へ症状を出したりします。
浅い反応としてはカルシトニンつまり血中カルシウム濃度
もっと深く見ていくと、延髄の働きが低下しているというのがわかった!!
延髄の働きとしては、
呼吸・循環・消化・嘔吐・嚥下・唾液の中枢があります。
この場合、「胃が悪い」
というよりは脳幹の延髄がつかれて胃腸が弱りやすかったのではないかな。
と仮設します。
なので延髄の働きを、邪魔していたものを調整しました(^.^)
腰も確認してもらうとだいぶ楽になったみたいで笑顔が見られたのでほっとしました。
※自律神経整体は医療行為ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査の反応です。
※自律神経整体は、身体のバランスを整えるものです。
※まずは医師にご相談ください。
(社)日本自律神経整体協会「福岡支部」
加島整骨院 野村 康治
福岡県筑紫郡那珂川町松木1-10コーポ宮内 ほっともっと並び
☎092-953-0995
ご予約はこちらからもできます。
年末忙しくて約一か月ぶりの来院(^.^)
今日は右のお尻からひざ裏とふくらはぎまで痛いとおっしゃってました。
身体から感じるものを見ていると
みぞおちに違和感があります、黙ってそののまま
キネシオロジー検査で反応を見ていきます
やはり胃腸・十二指腸で反応が出るので、お伝えします。
このところ胃薬を飲んでしのいでいるとのこと。
身体はどこが悪くても体力を余分に消耗します。
その結果、腰の弱い方は腰へ症状を出したりします。
浅い反応としてはカルシトニンつまり血中カルシウム濃度
もっと深く見ていくと、延髄の働きが低下しているというのがわかった!!
延髄の働きとしては、
呼吸・循環・消化・嘔吐・嚥下・唾液の中枢があります。
この場合、「胃が悪い」
というよりは脳幹の延髄がつかれて胃腸が弱りやすかったのではないかな。
と仮設します。
なので延髄の働きを、邪魔していたものを調整しました(^.^)
腰も確認してもらうとだいぶ楽になったみたいで笑顔が見られたのでほっとしました。
※自律神経整体は医療行為ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査の反応です。
※自律神経整体は、身体のバランスを整えるものです。
※まずは医師にご相談ください。
(社)日本自律神経整体協会「福岡支部」
加島整骨院 野村 康治
福岡県筑紫郡那珂川町松木1-10コーポ宮内 ほっともっと並び
☎092-953-0995
ご予約はこちらからもできます。