昨日から大部屋になった。。。

4人部屋だ


おじいちゃんが2人と、少し陰気な雰囲気を持つ中年男性1人が同室だが・・・
未だ言葉は交わしていない。
なんかこういうのって相性ってあると思う。
合わないのに、無理して付き合う・・・って訳にはいかないというか・・・


YはYで宛てにならないし・・・

いくら仕事だとしても、ちょっと酷いのではなかろうか?と少し腹をたてる。
連絡無さ過ぎだし、最後何も言わないで解約しているし、その後、自分と母親がコンタクト取れた事で安心しているとでも言うのであろうか・・・

冗談ではない!!!
僕はYのお母さんと付き合っている訳ではない!

解約なら解約で、母親が僕の番号知っているのだから、もしくは入院している病院、病室を知っているのだから、一言本人からあるものではないだろうか?

「仕事が忙しいから」が理由になるのか??


『大部屋に移った事』『生活保護が決まった事』を未だに伝えれていない。

人との付き合いでも、「ホウ」コク・「レン」ラク・「ソウ」ダンは大事だと思う。


保護の決定と部屋の移動があった事をYのお母さんに電話をする。
相変わらずの気迫だったが、本人から直接連絡をもらえるように言った。
やはり、納得がいかないからだ!!


もちろんYの事は信じているし、この先も続けていきたいと思っている。
気持ちには変わりがない。


愛している。


きっとYも同じ気持ちで居てくれると思う。


話では24日にYとお母さんとお姉さんで来てくれるとの事だ。


沢山、山の様に課題はあるように思うが、Yと二人、ゆっくり歩んで行こうと思う。

昼から「HIV」の講義会があるという事で一般参加OKだったから、行ってみる事にした。
担当医師の言っていた、「急に免疫があがると良くない」の意味が少しわかった。

有意義な時間でしたww


迷っていたサイト名・・・

『Turning Point』にしようと思う。
[ターニング ポイント](意:転機・物事の変わり目)

Yと付き合いだした時にYが僕に言ってくれた言葉です。



大事に温めていきたいです。