今日から『闘病日記』をスタートします。


思えば2008/09/24(水)にNet Cafeにて、睡眠薬を約10錠程服用したまでは記憶がある。

あとは・・・

まったくと言って良いほど、記憶がキレイに無かった。
聞く所によると、約3日間もの間、昏睡状態だったとの事。

『独り』で頑張ろうとしていた、一人の男の結末でした。


HIVの投薬治療を投げ出して、早くも1年が経った時に”偶然”にも?僕は大阪市内の「○○病院」の病院ベットに身体を横たえていて、1年前にも診てくれた医師に見守られていた。

偶然?

・・・

いや、きっと僕自身が望んでの事だと今なら思える。

聞けば、救急車内で僕は『○○病院』を連呼していたらしいです(全く記憶なしw)

この話、長くなるから覚えている間に何度かに分けて書きます。



今日(09/30)は生憎の雨。
外出の許可をとり、朝に梅田のDDハウスの横にあるコインロッカーに荷物を預けていた為
約1週間ぶりに外に出る。

荷物はもう移動されているかなぁ・・・位に思っていた心配をよそに『1600円』と表示を出してそのまま保管されていました。
ふと、梅田のLOFTの近くにゲームセンターがある事を思い出し
クレーンゲームで遊ぶ「フリ」をしながら、両替機素早く1000円札×2枚=100円玉×20枚に交換!

ロッカーから荷物を出す頃には時間はまだ正午位・・・

(病院に帰るには早すぎます・・・)

時間を持て余してるけど、一応帰路へつきました。

途中、病院の近く最寄り駅までは乗らないで、一つ前の地下鉄駅で下車。
近くに「Shop99」がある事を思い出して、沢山買い物をしました。
そう言えば、Shop99に行く前に”立ち食いうどん”に寄りましたw
どっさりと買い物した後には14:00にはきちんと病室に戻り、15:00位から科長の総回診があるとの事だったから、その前に遅めの昼食をとりました。


それと何日ぶりだろうか・・・

シャワー

洗濯もして身の周りの物が一つずつ片付いていく。

夕方にはソーシャルワーカーの方が部屋に来てくれたから『生活保護』の話を進める為に必要な”身体障害者手帳”のコピーをとってもらったりドラッグのほうの支援団体の話や、実際にドラッグから抜け出す事の出来た方達の手記など今の自分に必要な物を持ってきてくれた。

それと、今日は眼科もあったんだっけ。。。
午前中には外出前にはMRIもあった。


眠りに入る前に「明治プチダノン4個入り」を売店の営業時間ギリギリで購入。

で本日は終了・・・