三嶋神社 ・・・え。。。デジャブだった( ̄▽ ̄;) | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

山口県周南市大道理に鎮座します

三嶋神社

 

この日、周南市鹿野の漢陽寺に向かってたんですけど、、、道を間違えたんです。えーんダウン

完全に方向感覚を失ってしまったんです。ショボーン

 

わりと方向感覚あって、道には強いと思っていたんですけど。。。( ̄▽ ̄;)

 

「パワースポット探し隊」相棒と一緒でした。

相棒は、私に、すべてお任せの人なので、あまり頼りになりません(苦笑)

 

どうにかこうにか、一度も走ったことのない山間部の道を進んでいると、、、

あら、神社だびっくり

と、神社に遭遇しました爆  笑アップ

 

 

それも、、、

パワフルキラキラじゃないですか(*_*;

 

       狛犬様、お一人です。

       寂しいですね。。。ショボーン

       でも、お元気そうニヤリ

       

 

大木とのコラボが素敵ラブ

 

相棒の後ろ姿(*`艸´)ウシシシ

 

      

 

地元の人が、参拝に来られてました。

この日は、かなり寒かったんですよ。

3月21日というのに、山間部では雪が積もりました雪の結晶

      

 

 

      

 

      

 

拝殿お願い

 

御祭神は、

大山祇命さま、オオナムチ命さま、少彦名命さま

 

      

 

拝殿の中の前方の天井近くの両端に、随神様と木製はてなマークの狛犬様ウインク

 

      ピンボケ( ̄▽ ̄;)

      

 

 

      摂社

      

 

      厳島社

      

      

      笑顔ですね~爆  笑

      

 

      

 

裏手の一段高いとこにも下差し

 

これは、、、

堀?池?の真ん中に祠

弁天社はてなマーク

 

      

 

      

 

そして、、、

裏山の方に鳥居が。。。

 

鳥居を見た瞬間、、、

デジャブだぁ(;゚Д゚)

 

ここ、この鳥居、見覚えがある滝汗

来た事あるぅぅぅぅ!!!!!(;゚Д゚)

 

 

このブログの時だぁ下差し爆  笑

 

前に来たのは、東の方から来て、今回は、反対の西側からたどり着いたからね。

知らない道を、どこをどう走ってるかわからずに来たから、

景色が違ったのよ~滝汗

 

それにしても、予期せず、二度も遭遇するとは(。´・ω・)?

・・・呼んでいただいたのかな爆  笑

 

ちなみに、山手の鳥居の上の山には、祠も神社もなかったです(;^_^A