高諸神社 見どころ盛りだくさんでした(^_-)-☆ | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

広島県福山市今津町6-15-10に鎮座します

高諸神社(たかもろじんじゃ)

備後国式内社ですニコニコ

 

この日は、

福山市鞆町の「小烏神社」から、「沼名前神社」から、「阿伏兎観音」から、「比古佐須岐神社」から、ここで五社目ですウインク

 

 

別名「剣大明神」というそうです。

地元では「おつるぎさん」と呼ばれてるそうです。ウインク上差し

 

新羅の王子様が、船でこの地に流れ着いて、役人の田盛さんという方が手厚く看病したんですけど、翌年に亡くなったそうです。

 

地名が「今津」ですから、海の近くなんでしょう波

 

王子さんが亡くなった後にですね、夢枕に建って、

「私は素戔嗚尊(すさのおのみこと)である、私の剣を祀れば福が訪れる。」と言ったとか。。。

 

それが、高諸神社の始まりだそうです。。。

 

 

比古佐須岐神社も迷いましたけど、ここもちょっと迷いました。ショボーン

国道2号線から見て、神社らしき建物があるように思ったんですけど、、、

 

国道2号線は、神社の裏手のようで、正面に回り込まないといけなかったんです。

狭い道を入って行って、やっとたどり着きました爆  笑

 

      

 

      

 

 

 

 

手水で手を浄めたとき、手水舎の屋根から、バタバタと音がして、何かが横の池の方に飛び立ったんですびっくり

 

・・・これでした下差し

アオサギさん爆  笑

 

さぁ、登るぞっと思ったけど。。。

石段の右横にお社があるではないですかびっくり

 

加佐守神社弁財天神社

 

      どうやら、御祭神は、大己貴命さま

      

 

何々、弁財天神社とな

弁財天様は仏様ですよね。(・・?

 

はてさて、弁財天さまが祀られてるのは、

お寺はてなマーク それとも神社はてなマーク

どっちぃ~はてなマーク

      

 

あら。

左横にも鳥居と狛犬様

遠くに社殿が見えますね

と、遠くね滝汗

 

      

 

      

 

王子神社

 

ここは、何だろうはてなマーク

「沼隈郷」と書いてある石碑が立っています。

沼隈郷の発祥の場所とか。。。

 

荒神社

 

石段を登る前に、摂社が、、、四つあったのかなはてなマーク

 

やっと、石段を登りました上矢印

で、石段を上がってすぐには、

田盛神社下差し

 

「田盛さん」という人は、新羅の王子をさまを助けて看病したお役人さんです。

その人が、剣を祀ったのが、高諸神社の始まりだそうです。

 

 

      

 

 

 

いつもは、拝殿や本殿を紹介してから、次に摂社を紹介するんですけど。

今回は、拝殿に着く前に、摂社がたくさんあったので、摂社が先になりました爆  笑

 

 

やっと、拝殿に到着ビックリマーク爆  笑

 

高諸神社さん、見どころがいっぱいあるんですウインク

つづく~