カラスにまつわる2つのお話 | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

1つ目のお話は、

入院中の病室で同室の方から聞いたお話です。

 

「私、家の近くの御大師様に、散歩に出た時は必ず、お供え物をしてお詣りするんです。そしたら、カラスがかぁ~、かぁ~って鳴いて、すぐ近くに来るのがすごく怖くって。」とおっしゃいました。

 

私が

「カラスは、神様のお遣いって言われているので、大丈夫ですよ。お供え物ありがとうって言ってるんじゃないですか?」

 

そしたら。

「そうなんですか。それを聞いて安心しました。昔からカラスが鳴くと人が死ぬとか不吉とかいうので、とても怖かったんですよ。」って。

 

カラスさんは大群でいることも多く、ヒッチコックの名作映画「鳥」を連想させるし、確かに可愛いって印象じゃないですよね。

この映画、見たことあるけど、怖~いです。ガーン

 

カラスにつつかれたって人もいるし、ゴミをあさったり、小動物を襲ったりすることもあるので、好きな人よりも嫌いな人の方が多いかもしれませんね。

 

カラスは、地震や人の死を予兆するって話があるみたいです。

悪いことを知らせてくれるってことで、不吉と思われるのかもしれませんね。

 

ちなみに私は、カラスさんに悪さをされたことはないので、怖い感じはしないですね。

カラスさんは神様の御遣いだし、同じ地球に生きる仲間だし、私は仲良くしたいですウインク

 

           

2つ目のお話は、

気功師をしてる友人から聞いた話です。

 

ある日、ゴミ置き場でカラスがゴミをあさっていたんですって。

で、彼女はカラスに向かって、

「かぁ~、かぁ~」って、ゴミを散らかしたらダメだよって気持ちを込めて鳴く真似をしたんですって。

 

そしたら、数日後に、彼女のところに1羽のカラスが飛んできて、

くわえてきたバナナ1本くれたんだそうですびっくり

 

彼女曰く、「絶対、あのごみをあさってたカラスだったよ。」って。

ちゃんと食べられるきれいなバナナだったそうですバナナ 爆  笑

 

謝りに来たのかな?ニヤリ

 

 

 

 

 

気功師の友人が、、、、