ここはどこでしょう
京都
いえ、京都ではありません
正解は、ここです
ん どこかで見たような気がします
※画像は、しまね観光ナビからお借りしました。
はい、島根県雲南市の「須我(すが)神社」です。
主御祭神は、
須佐之男命(すさのおのみこと)さまと
奥様の稲田比売命(いなだひめのみこと)さまと、
両神の子の清之湯山主三名狭漏彦八島野命(すがのゆやまぬしみなさろひこやしまのみこと)さまです。
八重山の中腹の奥宮の夫婦岩が有名ですね。
※画像は、じゃらんからお借りしました。
で、問題の竹やぶですけど、本殿の裏にあります。
竹やぶの先には、いくつかの小さな祠があったんですけど、どなたをお祀りしてるのか、すっかり忘れてしまいました(*´Д`)
竹やぶが、とても幻想的だったのだけ、しっかり覚えてます(;^ω^)
奥宮に、パワーを期待して行ったんですけど、「パワースポット探し隊」の相棒と二人ともに、パワーを感じることができなかったので、また行ってみようと思います。
日によって、パワーの感じ方って違うんですよね