宇佐神宮の八坂神社 | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

「パワースポット探し隊」のメンバー2人で、大分県中津市の宇佐神宮(うさじんぐう)に行きました。

季節は初夏で、雨が降っていました。

 

その当時、相棒は睡眠の質が悪く、車に乗ると、よく寝ていましたニコニコ

宇佐神宮に向かっているとき、雨が、前が見えにくいほど、スコールのように降ってたんです。

 

宇佐神宮の駐車場に着いても、どしゃぶりでした。

相棒は、まだ眠ってましたzzz

 

しばらくすると、雨がやんできました。

で、私は思ったんです。

 

そろそろ相棒が起きるかもってね。

なぜなら、相棒は、「晴れ女」だからですニヤリ

 

はい、予想通り、相棒が起きました。

すると、雨が小降りになり、ほとんどやんできました音譜

 

で、車を降りて傘をさして、歩き出しました。

間もなく、雨はやみ、なんと、青空が~爆  笑

やっぱね、「晴れ女」のパワーはすごいゲラゲラ

 

宇佐神宮は八幡宮八幡神社の総本宮です。

   ※画像は、宇佐神宮公式ホームページからお借りしました。

 

宇佐神宮は、全国の八幡社の総本宮です。

境内には、本宮の他にも、たくさんの摂社や末社があります。

 

その他にも、願掛け地蔵御霊水などのパワースポットとして有名な場所もいっぱい!!

見どころ満載ですビックリマーク

    ※画像は、大分県観光情報サイトからお借りしました。

 

ただ、その中でも私が一番パワーを感じたのは、八坂神社です。

御祭神は、スサノオノミコトさまです。

 

人によって違うでしょうけど、その日の私は、ここでした。

八坂神社(やさかじんじゃ) 御祭神 須佐之男命(すさのおのみこと)

※画像は、宇佐神宮公式ホームページからお借りしました。

 

大きな神社なので、もう一度ゆっくりお詣りしたいです。

遠い場所は、帰りの時間なんかが気になって、なかなかゆっくりできませんよね。

 

門前商店街には、名物や地元のものが売ってるので、楽しめますね。

門前商店街のネギ焼きがおいしそうでした。

 

私と相棒は、大量に袋詰めされたニンニクが安かったので買いました。

あと、中津名物の「唐揚げ」も買ってたべました。

美味しかったです爆  笑