山口県宇部市 大鳥羽神社へ新年のご挨拶 | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

自宅から1.5キロぐらいのところにある大鳥羽神社(おおとばじんじゃ)

 

昨夜と今朝、この神社の事を思い出したので、

今日、歩いて行ってみました。

 

右目が見えないので、杖代わりに傘をついて、

まだ雪が残っている道を、転ばないように気をつけて歩きました。

 

ここのところ雪の日が続いて、体を動かしないので、ゆっくり歩いたけど、疲れましたチーン

 

地元の人も、あまり知らないだろう、山の中の小さな神社です。

ただ、交通量が結構ある道路沿いに、素敵な看板があるんですダウン

 

ずいぶん前から車で通るたびに気なってて、昨年10月に初めて行ってみました。

きょうは、2回目の参拝です。

 

まだ、距離が少しあるなという場所で、ほのかにパワーを感じました。

迎えに来ていただいたのかしらはてなマーク

 

看板を過ぎて、広めのあぜ道というか林道ぐらいの道に曲がると、さやかに風が吹いてるのを感じました。

やっぱりほのかなパワーを感じました。

 

御祭神は、

大歳神(おおとしのかみ)さま ―宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)さまの兄神様?

大己貴神(おおなむちのかみ)さま=大国主神(おおくにぬしのかみ)さま

水分神(みくまりのかみ)さま

 

ここは、鎮守の森と銘打ってるだけあって、大きな木に囲まれた広場の中に本殿があります。とても落ち着く空間です。

今日は、雪景色がすてきでしたラブ

 

帰るときには、すてきに風が吹いてきました。

ずっと、おだやかなパワーに包まれて帰りましたほっこり