津和野カトリック教会の前で、龍の頭が、、、 | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

いつものように、相棒とパワースポットを求め、島根県の津和野に行きました。

まず、乙女峠に行きました。

ものすごいパワーを感じて、二人でビックリびっくり

 

そのあとに津和野の町を散策しました。

津和野カトリック教会の前でたたずんだ時の事です。

 

ふと空を見上げると、、、、

大きな大きな龍の頭が、、、、

 

雲です爆  笑

龍の首から頭の部分だけの雲でした。

龍ってどこからが首?(笑)

 

私は相棒に「ねぇ、あの雲って、龍の頭に見えない?」

相棒    「ほんと、見えますねぇ。」 

 

その龍の雲は、流れないのです。じっといるんです。

その後ろの方の雲はどんどん流れていくのに。

 

その日は、午後から降水確率が80%ぐらいで、雨の予報でした。

でも、降ってません。晴れてます。

 

実は相棒は、強力な晴れ女なのですニヤリ

晴れ女や晴れ男の人は、霊的能力があると言われているそうです。

 

2人で

「家に帰ったころに、雨が降ってくるかもね。」と、話しました。

 

家に近づいてきたころ、ぽつっぽつって雨が落ちてきました。

そのあとは大降りにならかったですが。。。

 

夜になって9時ごろに、スコールのような雨がどひゃ~っと降ったそうです。

私、寝てたので知らないんですけどてへぺろ

 

龍神様は雨を降らせる龍神がいらっしゃるそうですね。

八代龍王様は水神様で、水の神様ですよね。

アニメ映画の「天気の子」にも龍神の逸話が出てきますよね。

 

津和野の空の、龍の頭のでっかい雲は、後でどひゃ~っと雨が降るのを知らせてくれたのでしょう。

 

ちなみに、晴れ女ですけど、本人が晴れてほしいと思わないと晴れないみたいです。

つまり、大事な用事があっても、嫌な用事で晴れなくてもいいやと思えば晴れないそうです。

…マラソン大会とかニヤリ