うちの近くの山陽本線は、まる二日動いていません。
その支線は、まる三日動いていません。
こんなことは、私がこの辺に住んで30年近くになるけど、始めてです。
一番困るのは、JRで通学している学生さん達ですよね。
高1の次女の同級生は、朝乗った電車が途中でストップして、半日近く電車の中で待たされたみたいです。
去年の集中豪雨の被害もすごかったですよね。
ゲリラ豪雨が毎年のようにやってくるようになっています。
温暖化のせいで雨がすごいのかなって思ったりします。
熱帯地方のスコールみたいな感じかなって。
今まで大丈夫だった、山沿いや崖の近くの住居は、危ないですよね。
川の堤防も高くする必要があるのかもしれません。
山沿いの道路も危ないし。
国は、大雨対策に着手する必要があるんじゃないでしょうかね。