きのう、中国道を走りました、もちろん車で。
中国道は、中国山地のど真ん中を通ってるんです。
中国地方で、まず中国道が開通し、その後 山陽道が開通したんです。
だから、最初のうちは、中国道(中国縦貫道とも言いました)しかなかったので、交通量もそこそこありました。
が、しかし、山陽道が開通してからは、中国道は閑古鳥が泣くようになりました。
なぜかっ
それは、中国道は山の中~
だから、坂が多いっ
カーブも多いっ
さらに、雪が、めっちゃ多いっ
だってだって、中国道の沿線には、スキー場が軒を連ねてるんですぅ。
標高だって、500mから700mあるんですよぉ。
だから、冬は、冬用タイヤ無しには、走れませんっ
でも、スキーシーズンには、交通量がすごく増えますw
でもアタシは、中国道が好きです。
なぜなら、車がほとんど走ってないから、自分のペースで運転できる。
アタシは、高速道路は怖いんですw
他の車がスピード出してるのが怖い
それに、アタシは山が好きだし、森林の中を走る中国道が好きです。
山の中のサービスエリアで、車から外に出ると、山の匂いがします。
とても、いい感じです。
山口から広島の千代田まで、とても車が少ないので、ドライブを楽しむ人には、とてもいいロケーションだと思いますよ