相変わらず雪が降ってます
日中で温度が少し上がったのか、べちゃべちゃの雪です。
交通量の多い道路は溶けてるけど、橋の上なんかの地温が低いとこは、シャーベット状になってます。
一度、雪道の運転してて危ない事がありました
雪道といっても、お天気が回復してお日様も出てて、道路の雪はほとんど溶けてたんです。
メイン道路から入った住宅街の道を走ってて、左折したんです。普通に。
そしたら、くるぅってすべって、あと5センチぐらいで、ブロック塀にぶつかるとこだったことがあります
少し道に残ってた雪は、べたべたのシャーベット状でした。
タイヤの溝にそれが詰まるんですね。
で、スリップ。
もう1つ覚えてるのは、冬の寒い朝、通勤で運転してたときのことです
少し雪が舞ってるぐらいで、道路には雪は積もってなかったんです。
田舎道でした
普通に走ってたんです。
そしたら、あるとこにさしかかったら、ふぅっと、浮いた感じになったんです。
でも、すぐ元に戻りました。
そこは、道路の下が用水路かなんかで、橋になってたみたいなんです。
見た目は橋なんて気がつかないんですけど。
そこだけ水分が凍結してたんでしょうね。
で、橋の上でスリップしたんです。
でも、橋の幅が数メートルだったから、また普通に走れたんですけど。
自分でそんな経験をしてると、雪道は怖いです
だから、きょうは徒歩で、買い物に行きましたw