上向きのライト | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

さっき、帰宅する途中、後方から、ライト上向きの車がだんだん近づいてきた。


でも、それほどあおってるようでもないしぃ…



でも、20キロぐらい走行する間、ずっと上向きのまま。。。。。


わたしもまぶしいけど、対向車は、もっとまぶしいだろうなぁ。



この人、いつも上向き?


それとも、上向きになってることに気がつかないの?







夜、まぶしい車のライトを見ると、8ヶ月前の事故を思い出す。


あれは今年の3月1日の夜10時過ぎ。



夜、用事があって帰宅途中に、出先に財布を忘れてると連絡があり、


とんぼ返りをして取りに行くときの出来事だった。



市街地を離れ、暗い左カーブを曲がったとたん、


一つ目のまぶしいライトが、視野に飛び込んできた。



私のほうにライトが向いていて、とてもまぶしく、何も見えない。



一つ目のライトが見え出してから、2秒後、当然避けるであろうと思ったそのライトは、、、、、


運転席をめがけて、ぶつかってきた。




パーン!!!


と、何かが破裂するような音がし、きな臭い煙が立ち込めた。



避けようがなかった。




車を左の路肩に停車した。


運転席のエアバッグが飛び出て、そのエアバッグがわたしの唇をはじき、唇が少し腫れていた。




きな臭い匂いが、車が炎上するのではないかという恐怖を呼び、


はやく車外に出なくっちゃと思ったが、車のキーは抜けない。


でも、扉はどうやら開いてくれた。



車の外に出ると、そこは、、、、、


まるで、映画のカーアクションでクラッシュアウトしたような惨たんたる状況だった。




一つ目のライトのオートバイは、、、、まったく原型をとどめずにばらばらになっていて、道路の両車線の広範囲に飛び散っていた。




オートバイだけではなく、オートバイを運転していた人間までもが、ばらばらになってるのではないかと思うほどのひどい状況だった。


オートバイの運転手は、道路に寝そべっていた。



私の車に同情していた友人が近よって、動いているのを確認してくれた。


わたしには、近寄る勇気が、なかった。。。。。








と、そんなことを思い出しました。



バイクの運転手さんは、3週間ぐらい意識が回復しなかったけど、一命を取り留めました。


でも、ずいぶん長い間、少なくとも3ヶ月以上は、入院されてたみたいです。



…飲酒運転でした。



わたしは過失なし。




事故後、一ヶ月ぐらいは、精神的なショックで、心がしぼんで、引きこもってました。


精神的外傷、全治1ヶ月ってとこでしょうか。






ということで、上向きのライトは、苦手です。



トラウマ?


ん、ちょっぴりね。






p.s. わたしは無傷だったけど、車は廃車になりました。。。。。