4月もいよいよ残り10日前後となってきました。私ターキーも"先週末の諸用"を無事に終え、再び心に余裕が出てきたところでございます。

 そんなこんなで、今回は...!

 S/S【スラッシュ】の次戦も今週末であることも考慮し、半ば番外編的なカタチでお送り致します!題材はタイトルの通り「ホテルの朝食」についてとなります!

 さて、早速本題に入りますが、私ターキーは「ホテルの朝食」というワードを耳にすると、真っ先に"アレ"を思い浮かべます。その"アレ"とは果たして何なのか。

 それは、
"朝食ビュッフェ"
です。

 ホテルの朝食と言えば、大きく分けてビュッフェスタイル・オーダースタイル・定食スタイルといった形が代表例ではありますが、個人的に最も好みなスタイルを選ぶとするなら、迷う事無くビュッフェスタイル1択になります。
 理由としては、"食べたいモノを思うがまま食べたい!"というトコロもありますが、何より"それぞれのホテルごとの個性を堪能したい"というトコロがイチバンにあるのです。
 何せビュッフェスタイルでは提供メニューが多くなる分、ラインナップや味付けなど細かな部分で違いが際立ちやすくなるのですから。w

 まぁ、それはさておき...!

 ここからは私ターキーが言わば"イチオシ"と称する朝食ビュッフェを2ヶ所紹介していきたいと思います!

 まず、1ヶ所目。


 チサンホテル宇都宮「栃木の名産朝食ビュッフェ」です。

https://www.solarehotels.com/hotel/tochigi/chisunhotel-utsunomiya/


 ここの魅力は名前の通り"栃木の名産を美味しく食べられるコト"であり、そのラインナップだけでも栃木県産和牛カレー・餃子・湯葉田楽 木の芽味噌・レモン牛乳など味のある一品ばかり。それに加えて、毎朝直送で仕入れる魚を使用した鯛茶漬け炭火焼き干物も頂けるのだから更に嬉しいの一言👍

 ちなみに私ターキーは、栃木県産和牛カレー・鶏もろみ焼き・レモン牛乳がお気に入りのメニューです!

 ホテル代もプラン次第では1泊2日朝食付き1万円以内と比較的安価なので、もし宇都宮駅近辺に立ち寄った際には是非とも...!!


 そして、2ヶ所目!



 ホテル那須サンバレー・本館(スカイホール)朝食バイキングです。

https://www.nasu3800.co.jp/


 ここは個人的に"マジでイチオシ"。栃木県内でも有名なホテルだということもあるのですが、どのメニューも満遍なく美味しい一品ばかりでした。

 特にスクランブルエッグはとにかく舌触りが良く、ふわふわでなめらかな食感にもはや感動を覚えるレベルです...(*´∇`*)

 ホテル那須サンバレーに足を運ぶ機会はそうそう無いのですが、"また必ずこの味は堪能したい"と私自身心から強く思っております。


(2ヶ所目の紹介が少々ガサツですみません🙇‍♂️)


 というわけで...!


 今回は「ホテルの朝食」と題して話を展開していきましたが、あくまで今回のレビューは個人的な主観もたっぷり入ってるので、必ずしも鵜呑みにしないで頂ければ幸いです💦

 けれどもやっぱし「ホテルの朝食」はいいモノですよ...(*´∇`*)


 あ、またふわっとした空気醸し出してた。w


 それでは、また次回の更新でお会いしましょう!w