12/24 seeker☆S1 第3戦 | 釣り三昧のブログ

12/24 seeker☆S1 第3戦

12/24
Seeker☆S1 第3戦に参戦。


外気-2℃で桟橋ガチガチ


秋からの濁り取れず水温11℃スタート
フル防寒にホッカイロ2個

ボートハウス前のメダカ水槽、
表層は凍っててメダカはボトム。


本日の作戦。
そろそろディープで釣りたいですが
きっと浅い。
7g直リグのリアクション
レッグDS
シャッド(終わってる!?)
PFネコ

本湖周りからスタート
レンジ広くと丁寧にやり過ぎないように
テンポ良く医院下へ



ここまでコンっと1回バイトがあっただけで
なんもなし(笑)

風もなくポカポカ陽気になってきたので
シャロー気分。


お久ブリーフの医院下
人も少なく釣れそう♪


これ良いね~♪って言うカバー見つけて
遠くから丁寧に撃って落ちパク♪


ちょっと小さめでした(^^♪
そういえば朝、沼のI本さんに『スモール釣ってきて』って、いじられたからな♪

キーパー届かずリリース。。。




紅葉は終盤。
紅葉クルーズ船も終わってました。



絶望の鐘が鳴って時間気にしながら帰ります。


第2の穴掘りで1バイト、掛けれず木化け。。。


一気に蟹まで戻ってノー感じ。
川晴もノー感じ。

残り10分

ラストは川面のアソコ

丁寧に撃って落ちパクして



パッと見た目23cm
メジャーに適当にのせたら25あるかな

帰着まで5分

ライブウェルのスイッチ入れて
ちゃんと測り直すと24.5cm。。。

諦めてリリースして即帰着。。。

本日のエロい人


リミットメイク1名PF
ジグで900とか
薄ゴミとか
皆さん2~3mの浅場でした。

4番にはアイランドのM東さん♪
おめでとうございます♪



釣り納めはちっさいケド釣れて良かった。

イヴですが遊歩へ(笑)




遊歩定食カモ鍋ご飯大盛り¥1400


KZさんのエビチリ、デカくて旨そうでした(^^♪


帰りはドイツ村渋滞始まってたので
フラワーライン爆走して帰りました♪

参加された皆さん、寒い中お疲れ様でした。


次の釣行は来年1月3日の高滝湖ワカサギの予定です。
タイミング合う方いかがですか~♪

タチウオリベンジも行きたい。
アジも行きたい♪