今日は、幼稚園で今年度初めての絵本読み聞かせの日でした。GW終盤、帰省していた娘が新型コロナを発症してしまい、今日、行けるかどうか、気をもんで過ごしてきました。ペアを組んだ方やグループ世話役の方にもご心配をおかけしました。が、お陰様で、予定通り、無事に参加できました。

 

年中の教室でペアの方と1冊ずつ読みました。

『メロンパンツ』  しぶやこうき

『みんなうんち』(大型絵本)  五味太郎

 

市の子育て支援センター保育士・S先生お勧めの『メロンパンツ』をやっと!?読めました。主人公はカエルです。メロンパンを独り占めしたいカエルのケロンは、嘘を重ね・・・というお話です。園児もじっと絵本を見ていましたが、先生に大きくウケていました。

 

『みんなうんち』の大型絵本は、ペアの方が読んだのですが、隣の市の図書館で借りてきたそうです。大型も3週間、借りられるとか。こちらの市の図書館は大型は1週間しか借りられません。タイトルから想像できるよう、いろんな動物のいろんなうんちが登場します・・・あ、人間も。典型的な五味太郎ワールドって感じですかね。

 

以上、簡単ですが、絵本の紹介でした。