5日前の8月6日に大阪のFoot Rock and Cafeに行ってライブを見まして〜🤣


ナンカノユメの841さん、すごい良かった〜😂

その後、大阪で食べて一泊しまして、8月7日、朝6:55大阪難波バスターミナル(OCAT)から、香川県の高松まで高速バスで行って来ました。

鳴門の渦潮に台風の風波もあり、ヤバい感じの海でした。写真のはぜんぜん大したことない。まるで2層式洗濯機の渦を1億倍くらいにして荒れまってる感じの海だったポーン


海こぇ〜ゲッソリって思ったのは久しぶり驚き


だいたい10:30頃に高松駅に着いた。


まだ、パラパラ雨が降ってました。こちらではお弁当を戴きましたので、特別に郷土の名物料理は戴きませんでしたが、香川県と言えば讃岐うどんだよね。

あと、和三盆のお菓子とか、オリーブ牛とか、スダチかなぁ🙄 適当に小さいお土産を買いました。

それから、愛媛県松山市内に行きましたが、遠いよね〜😅 なんか、神奈川県から名古屋へ行く感覚だわ😵‍💫


四国は、四国の人はみんな言うけど、4県とも特徴があり、気候も違うし、ホントに4つの国があるんだね。


3時間以上かかって、松山市駅に着いた。

るるぶ立ち読みしたら、松山のソウルフードがあると言うから行ってみました😀



三津浜焼きだってニヤニヤ 知ってるかなぁ。


三津浜ヤッホーにするか、STNにするか悩んでSTN(すじ肉煮込み、卵、ネギ)にした😀 


ビールはノンアルコール。ボクはなんか仕事で発表するときとライブ前は絶対に飲まない。やっぱり大事なときに感覚が鈍るのがすごく嫌なんだね。


研ぎ澄ましたい時だけはアルコールを抜きます😊


10分くらいで三津浜焼きが出てきました爆笑


目の前に鉄板があるから、まさか自分で焼くのか?とビビってました。粉もの作るのはメッチャ下手くそなんで、関東の「道とん堀」行って以来4年は作ってないです。


この状態で出てきました😀

これに、マヨネーズ、辛子マヨネーズ、ソースを自分で掛けるんだね。


出来上がり

なんか、もんじゃ焼きみたいなヘラが付いていて、小皿に分けて食べます。


食べていて思ったのが、徳島県の粉ものって、大阪と広島の融合っぽいよね。

すじ肉は上手く炊かれていて、大阪風だし、お好み焼き自体は焼きそばが入って広島焼きっぽい。

あんまり食べたことない粉ものでしたねー😀 美味しかった🤣


松山市駅の高島屋屋上の観覧車を遠目に見て帰りました😀


8月8日、ホテルのモーニングサービスを食べ損ない、近くの居酒屋兼カフェで、モーニング。

これで400円は安い😀

その後、仕事に行き、五志喜という愛媛県の郷土料理店に行って食べましたが、写真が見当たらないので、見つかったら、また上げます。

五志喜の料理写真です(追画)

これが、五志喜の鯛めし。
大変美味しかったです。確か、別椀に鯛の切り身とダシと薬味と卵を混ぜた気がする。


これは、五志喜の素麺。美味しかったけど、ボクは素麺詳しくないから、何とも言えないですが😅


一六タルトに似てるけど、正体は分からず。


次の日8月9日、予定していた視察がなくなり、仕方ないので市中観光に行ってきました😀


トローリーバスと言うのか、チンチン電車と言うのか? 

前は横浜にもあったんだよね。横浜駅から、松本町、三ツ沢方面と桐畑、東神奈川駅方面だったか。小学生入った頃にはもう線路しか残ってなかったけど。


ロープウェイで松山城を見に行ってきた😀



城はたしか520円くらい払って見た。


外国人さんもたくさんいました。


天守閣は風通し良くて、涼しくて良かったけど、とにかく険しい道のりで、階段も急階段だから、20kg近い荷物を背負っての城巡りは辛かった滝汗

正直、ここまで外敵が攻めにくい城作っても、暮らしにくいと思いました。

蛇口をひねるとポンジュースが出るやつがありました。汗かきまくったので、メッチャ美味しかった笑い泣き

これ、以前は毎日の洗浄が大変だったんだけど、今は上にタンクがあって、重力で出てくるから洗浄が楽なんだって😀  愛媛県の人に教えてもらった。

引き続きの見て回る観光は疲れたので、美味しいもの巡り。

昨日、愛媛県の方々に教わった美味しいもの。

◯鯛めし 

◯霧の森大福 直営店あり

・おざき食品のブラッドオレンジの梅酒
・豆道楽のとうふ、今治のショッパーズにある
・紅まどんな 柑匠まどんな 中島
・大洲のしぐれ
・ラムリン
・柴田の最中



1番最初に鯛めしがお店が近いので行ってみた。




元祖宇和島鯛めし丸水本店


鯛めし、天然真鯛と養殖真鯛食べ比べセット2,000円。


ダシに卵を溶いて、鯛の切り身を入れて程よく浸ったらご飯にかけて、薬味と一緒に戴きます😀

天然と養殖の違いなんだけど、味の差は若干ありましたが、美味しさの差はほとんどありませんでしたびっくり

味の差は、天然の方は若干硬めで、まだ旨味が少なく、養殖の方が少し柔らかく、旨味が出てますから、シメてからの時間の差ですね~😀

美味しさの差はないです。ハッキリ言って今の養殖技術は天然の味にほぼ近く出来るから分からないですよ😀 身肉のキメの細かさなんて、養殖の方が良いくらい。

ただ、ハッキリしてるのは五志喜さんも丸水さんも両方の鯛は神経絞めして、低温で1〜2日保存というところ。

天然のは畜養ものかもね。畜養は漁獲してしばらく水槽で生かしておく技術。

8月は真鯛のメスは卵はたいちゃって、スジっぽいのもあるけど、乗っ込み期に近い肉質です。

スゲーよね。刺身の美味しさを保つためにここまでやるんだから、鮮魚料理じゃ外国の料理に負ける訳がないと思いました😀

鯛めしは、まぁ〜関東でも「漬け」でも近い食べ方しますから、それと大きい違いはないねチュー 釣り師料理だけどね。


あと、霧の森大福。

これは、愛媛の若い女子に教えてもらいましたニコニコ


柔らかい大福の皮には抹茶がかかっていて、中には滑らかなこしあんとクリーム。3日しか保ちませんが、確かに美味しいチュー 

たねやさんの和菓子よりイケてるかも😀

一六タルトは地元じゃ食べないって。確かに霧の森大福と比べたら雲泥の差だなぁ🤣


他は、ブラッドオレンジの梅酒は通販で買いました。

あとは、ブラッドオレンジのジュース。最高のは720mlで4500円もした🤣 これは、松山の三越で買って、自宅に配送してもらいましたニコニコ

他の美味しいものは松山から遠いから、また行ったら買ってみたい。


愛媛県のマスコット、みきゃんちゃんですね。

空港にあった巨大なみきゃんちゃん。 


うさぎ(オマケ)

写真撮ろうとすると、顔近づけるうさぎ。


全てのコードは保護しないと必ず噛まれます。

新品のイヤホン約2万円を一瞬で噛み切りましたので、油断大敵😅