今朝の散歩道で、淡い黄色い花を見つけた、花びらはハ〜ト形である!

おはようございます😃
ようやく晴れたのだが、散歩道は梅雨明けの号令が出ないのである、今朝の気温は
25℃だが、風はない(静穏)、しかし湿度は92%だから暑苦しい!

散歩道では、毎日ボランティアで紙屑、タバコ🚬の吸殻などなど、拾い集めては袋に入れている、幼稚園に勤めるS女史のお母さんである!

今朝見かけたたのはお母さんだけだったが、いつもありがとうございます😊と言葉をかけると〝にやっ〟と笑顔が見えた、そんなお母さんの後姿である!

さて、散歩道の折り返し地点「弁財天」に来ると、いつものことだが、ボランティアで20年以上も履き掃除に余念がない、自称80歳のU女史が相変わらずの汗を💦流していたのだった!
〝おはよう、ご苦労様です〟と声を掛けると、「おはよう☺️」だ、80歳を超えたとは思えない、膝は痛むようだが、以外は大丈夫だ、耳は感度よし、口も達者だ!
冗談で、これなら東京五輪が終わっても後3回オリンピックを見ることが出来そうだ!

そんなU女史に別れを告げて、散歩道を折り返したのだった!

冒頭に掲載したのだが、

今朝見かけた花は、淡い黄色の花(4弁花)だが、花びらはハ〜ト形だから、見ただけで幸せ感を感じるのであった!
この花は、都会の荒地でも、空き地にも、海岸の砂浜などでもよく見かける花だ!
地面を這うようにツルを伸ばして、元気が良い花「コマツヨイグサ(小待宵草)」だが...、小さな小待宵は一日花だ、夕方に咲いて、朝には黄赤色に萎むのである!

上の👆写メを見てもお分かりのように、小さな黄赤色の萎んだ現象がわかる。
淡黄色の花が、萎むと黄赤色に変わるのだ、そんなことからだろう、花言葉には
「魔法」という花言葉がつけられた!

他の花言葉には、
「物言わぬ恋」「ほのかな恋」「浴後の美人」「移ろいやすい」という言葉がつけられといる!

葉っぱは細長く、鋸葉である。
花の開花期は、5〜7月頃

繁殖力が強いから、在来種の生態を崩すために、「要注意外来種」とされている!

しかし、花は可愛いですよネ!

今朝の散歩道(8,033歩)

※参考
mimimin、flower-photo、